ふむ。とうとうマスクを外す時がやってくるのだね。

なんでもない日常

マスク、外せますか?


3月13日から、
マスクの着用は、個人の判断に委ねられることとなった。


とうとう。
マスクを外す時がやってくるのだね。


コロナ当初は、マスクをする事に抵抗感があった筈なのに。
黒いマスクをしている人は、皆、ドロボーと思っていたのに。


今では、マスクをしていないと、何だか凄く恥ずかしい。
「恥部(ちぶ)」を曝(さら)け出している気分になるのだよ。



いや、待てよ。
アタシの顔は「恥部」なのか?


外に出すのは憚(はばか)られる、
恥ずべきモノなのか?


ややや。
親から貰った大切な身体の一部だぞ。
大事に育て上げてきたアタシの履歴書(顔)だぞっ。



うーん。
(鏡をまじまじと見る)

















やっぱ、恥部だった。










さ。
曝け出すその日に備え、


口紅とフェイス・パック、買いに行こうっと!



【広告:フェイスパックは正義なのだよ。⇓ 】


本日のまこメシ。


新玉ねぎと、
新じゃがで、
瑞々(みずみず)しさを、いただきます!


【旬の食材を取り入れると元気になるのだよの今宵の晩酌のまこメシ。】
・新じゃがのジャーマンポテト
・新玉ねぎのスライス
・チーズトースト
・赤ワイン


80歳でノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智(おおむら・さとし)氏。

彼は、ご自身で書かれたエッセイ集『人間の旬』でこう語っている。

たゆみなく歩いていけば、いくつになっても「旬の季節」が巡ってくる

『人間の旬』著者:大村智氏


人生100年時代。

怠けず、誠実に歩んでいけば、

いつかアタシにも「旬の季節」がやってくるのかな?


そんな風に生きられれば、

自分の顔に自信が持てるのかな?



マスクなど、すぐ外せるのかな?

コメント