月灯り。

なんでもない日常

月灯り。


最近、物が壊れ続けているというのは、報告済みだが。
(詳しくは、「物が壊れるメッセージ」を参照)


昨日は、狭い狭いアタシの部屋の、
頭上の電気が、突然、切れた。


蛍光灯のストックはないし。
ネット注文では、到着まで数日かかりそうだ。


でもね。
少し不便だけれど、
まったく慌てることはない。


小さなランプだけでも、
十分、生活は出来ている。


昔の人は、
月灯りだけで、過ごしていたのだな。
白月の冴えた光に、優しく守られていたんだな。


今は、暖衣飽食(だんいほうしょく)の時代。
少しくらい、何かが足らなくても、
足りないことを、楽しめばいい。


そして、再び手に入る日が来たのなら、
その有難さを、心に刻みこめばいい。




今宵の月は、相当、綺麗。
スマホの光より、全くもって、弱いけれど。


それでも、闇に包まれたアタシにとって、
仄かで、優しい、温かい光。

導いてくれる希望の光。





【広告:スマホ専用・占い師 水晶玉子さん。アタシ、好きです。⇓ 】


本日のまこメシ。


台所(兼 廊下)で、食べているのだよ。


【ソロキャンプ気分ということにしましょうの今宵のまこメシ。】
・カレーチャーハン
・ブロッコリー
・苺
・豆乳



今のアタシには、
足りないモノなんて、山ほどある。


地位。金。名誉。

能力。時間。揺るぎない愛情。


だけど。
たった一つだけ有しているモノがある。


自分の未来を信じるチカラだ。



きっと。
これだけが、アタシの月灯り。

仄かに揺らぐ、

だからこそ、

残酷な光。

コメント