夏の初めに、カツカレーを食べたくなる件。

なんでもない日常

生命維持管理装置。

夏は嫌いだ。

暑いし。
ジメジメするし。


そのせいで。
夏も中盤に差し掛かると、いつも食欲が激減してしまう。


だからなのか?
夏の「始まり」は、いつもカツカレーが食べたくなるのだ。


おそらく、本格的な夏が始まる前に。
まこの生命維持管理装置が、自動的に働くのであろう。



食欲がなくなる前に。

クマが冬眠に入る前に、栄養を蓄えるように。

胃袋が「生きろ!」と叫ぶのだ。




今年も夏が始まった。

さて。
カツカレー、食べよ。


平日のまこメシ。


で、今宵はカツカレー。
初夏の風物詩でございます。

今日は、カツを引き立てる為、敢えて、具なしカレーにて。
いつもは、野菜ごろごろが好きだけどね。

【夏の終わりまで、生命を維持する為のまこメシ。】
・カツカレー(福神漬け添え)
・野菜サラダ
・オレンジ
・麦茶

平日ランチ。


ランチも、食欲があるうちに、食べておかなくちゃ。
汗かきたくないので、近くの中華店にGO!
本日は、タンタンメン。
辛すぎないのが、お好み。

【午後の仕事もサボらない為のランチセット】
・タンタンメン
・サラダ
・焼売1個
・杏仁豆腐

週末のまこメシ。

暑い夏は嫌いだけど。
お陰で、ビールは旨いよね。

ならば、夏にも感謝!

【ダレダレ週末のまこメシ。】
・焼き鳥(大葉たっぷり乗せ)
・トマトの塩麹和え
・カブの漬物
・ビール



今週は、
殺人的な暑さがひと段落しそうだけど。

戻り梅雨。

これはこれで、ちょっこり煩わしい。



もしかして、
今年は、

「戻りカツカレー」あるかもな。

コメント