悪戯(いたずら)。
やられた。
つい、油断しちまった。
「あの人」が、
悪戯っ子のような表情をしていたことには、気づいていたんだ。
だけど、まさかね。
こんなことをするなんて。
パソコンの「単語の登録」。
仕事上、よく使う単語など、単語登録(辞書登録)をしておけば、
次からは簡単に表示できるようになる便利な機能だ。
例えば、「じゅうしょ」と入力して変換すると、
会社の住所が全て表示され、効率化に繋がるシステムである。
そして、アタシが、ちょっとだけ離席した際に、
アタシのパソコンの「単語の登録」を、「あの人」が少しイジったみたいなんだ。
「アタシの名前」を入力し、
変換すると、出てきた文字は……。
河童の川流れ。
何度、自分の名前を入力しても。
河童の川流れ、河童の川流れ、河童の川流れ、河童の川流れ……。
おーい。
何してくれてんねん。

本日のまこメシ。
あの人が。
肩を震わせて笑ってる。
【すぐに直しなさーい!のランチのまこメシ。】
『京都石塀小路豆ちゃ』
・3種のおばんざい御膳

パソコンやインターネットが流通するようになってから、
書類の作成や、仕事の連絡は、本当に容易になった。
便利なツールも増え、
格段に仕事の成果は上がっているのではないか。
が、容易で便利なツールだからこそ、
注意深く、適切に使いこなさないといけない。
人間は、ミスを犯すものだから、
自分で自分を睨みつけなきゃいけないんだ。
仕事で「のぶただ」さんという方に、書類を送ることがある。
変換したら「野豚だ」。
注意深く。
気をつけている。
コメント