特別の月。

なんでもない日常

特別の月。


キミと出逢って、恋をして

何度も歩いた同じ道

毎日、一緒にいるから

まあるい月も、何度も見たね


会えない日々が、二人を引き裂き

キミと見た特別の月

いつの間にか、形を変えたね



ため息の色、初めて知ったよ



もう、終わりなんだね


十三夜。


十五夜は、満月。
1年で月が最も綺麗に見える夜、とされている。


対する十三夜は、満月の手前の少し欠けている月。
十五夜の「次」に美しいとされている。


アタシは、満ちた月より、少し欠けている月の方が、好きだな。
光の当たっていない色濃い影も、惜しげもなく見せてくれるから。


今年の十五夜は、9月10日(土)。
十三夜は、10月8日(土)である。

今週末は、
ちょっこり天候が心配だけど。

静かに月を愛でながら、
酒を嗜(たしな)めるといいですな。



【広告:ギフトもよいけど、自分へのご褒美も大切です。 ⇓ 】


本日のまこメシ。


初めて、みたらし団子を手作りしてみた。


田舎育ちなので、お団子作りはお手のもの。
いつも、お地蔵さんにお供えしてたしね。


みたらしのタレも、ネットで調べたら、意外と簡単。
水100cc、醤油 大さじ2、砂糖 大2、片栗粉 大1 を火にかけて混ぜるだけ。


出来立てほかほか。
温かくてやわらかいお団子に、たっぷりとタレをかけていただく、この幸福感。
美味でございます。


【幸せまん丸?のまこメシ。】
・手作りみたらし団子
・ほうじ茶



形が「いびつ」なのは、ご愛敬。
これぞ個性。
マルでなきゃいけない理由はないのです。



忙しさに追われる毎日だけど。

ふと立ち止まり、

月を見上げ、

手作り団子に舌包み。



そんな時間も、大切ですな。

コメント