忙しい毎日の中で。
日常生活。
やらなきゃいけないことが多すぎる。
掃除、洗濯、ゴミの分別。
買物、料理、皿洗い。
最近ね。
「やらなきゃいけないこと」より「やらなくていいこと」を見つけるようになった。
不要なタスクは排除して、時間や労力を効率的に使いたい。
料理は手抜きで構わない。
楽して、美味しければ、それでいい。
掃除も頑張らなくていい。
アタシが快適だと思えれば、それでいい。
空いた時間を、アタシの「好き」に使いたい。
アタシの幸せのために使いたい。
仕事の毎日。
やらなきゃいけないことが追ってくる。
会議、残業、通勤地獄。
歓送迎会、体調管理、仕事、仕事、仕事!
最近ね。
「やらなきゃいけないこと」より「やらなくていいこと」を見つけるようになった。
不要なタスクは排除して、時間や労力を効率的に使いたい。
無理をしない、頑張り過ぎない。
何なら、誰かにやって貰えばいい。
イヤな人にまで笑顔を振りまかない。
嫌いな人には、嫌われてもいい。
空いた時間を、アタシの未来に使いたい。
アタシの幸せのために、使いたい。

本日のまこメシ。
肉を焼くだけで。
充分。
【今日も残業、楽して旨しが最高の本日の晩酌のまこメシ。】
・チキンのガーリックソテー(カット野菜添え)
・コールスロー(総菜)
・チーズ盛合せ
・ランチの残りのパンをレンジでチン!
・ワイン

「やらなきゃいけないこと」より「やらなくていいこと」を見つけるようになった。
「やらなくていいこと」と判断したタスクは、意識的に手放すんだ。
そして、「やらなくていいこと」を捨てた分、少しの余裕が出来たなら。
「やりたいこと」をやればいい。
人生は。
きっと、短い。
コメント