一人暮らしをしていると「自由は責任を伴う」と云う意味を痛感する。

なんでもない日常
※ アフィリエイト広告を利用しております
※ アフィリエイト広告を利用しています

一人暮らし。


一人暮らしは気楽でいい。


食べたいモノを食べ、呑みたいモノを呑み、
休みの日となれば、昼まで寝ていても構わない。


エアコンの温度設定も思いのまま。
室内では「裸族として生きる」選択も可能なのだ。


近所に迷惑をかけなければ、
友人を部屋に招きいれて、連日、パーティーを開いても構わない。


好きなだけ、ポカンと空を見上げていてもいいのだよ。


嗚呼、アタシは自由だ。
なんと、開放的で価値ある時間と空間なのだろう。





だけど、自由を謳歌するのは「自分」だが、
そのための基盤を全て作らなければならないのも「自分」である。


一人暮らしに、「分担」や「依存する」という言葉は存在しない。
良い事も、悪いことも、引き受けるのは、全て自分である。




もし、今、アタシが倒れても、
救急車を呼ぶのも、勿論、アタシだろうな。(呼べるのか?)


哀しくても、寂しくても、
慰められるのは、勿論、自分自身だ。





一人暮らしをしていると「自由には責任が伴う」と云う意味を痛感する。


本日のまこメシ。


いつだって、食べたいモノを食べるが。


「あの食材を使いきらなきゃ」という使命感もある。


【ナスとトマトを消費したかった本日の晩酌のまこメシ。】
・茄子とポテトのグラタン
・トマトの塩麹和え
・パン
・オリーブ
・赤ワイン




健全な身体。

健全なココロ。

健全な経済状況。

健全な生活環境。



きっと、全てを維持する努力を怠(おこた)らず、
自分の楽しみ・幸福を追及できたときこそ、
「本当の自由」を得られるのであろう。



ならば、アタシは闘い続ける。

自由を、
愛しているから。


今の生活を、
愛しているから。


そして、疲れたときには、
誰かや何かを頼ってもいい。




それも、また、アタシの「自由」だ!


コメント