ストレスの殆どは人間関係なんだよな。実感している。

なんでもない日常
※ アフィリエイト広告を利用しております
※ アフィリエイト広告を利用しています

ゴールデンウィーク明けに思うこと。


今年のゴールデンウィークも、足早に去っちまった。


早起きするのは辛いし。
ストッキングを穿くのも面倒だけれど。


会社行くの。
イヤじゃないよ。





数年前は、会社に行くのが、ほんとイヤだった。
(昨年のGW明けの呟きはこちら。ゴールデンウィーク明けに思うこと。しんみり。)


仕事は大好きだし、
会社に行けば、話し相手だっているのにね。


あの頃を振り返ると、
心が死んでいたように思う。


いや、心を殺すしかなかったんだ。
それが、唯一、生き残る術(すべ)だったから。





某アンケートによると、仕事に行きたくない理由の1位は「人間関係」なんだって。
結局、ストレスや辛さの殆どは、人間関係なんだな。







今の職場から、パワハラ上司が去って、


心の息吹(いぶき)が吹き返した今。









痛烈に、実感している。


本日のまこメシ。


ゴールデンウィーク明けに出来た。


顔の吹き出物も、かなりストレス。


【GW最終日に作ったカレーは旨しの本日のまこメシ。】
・二日目のカレー
・サラダ
・オレンジ
・豆乳
・ヨーグルト




自分では選べない上司から、心ない言葉を浴びせられたり。
心を許した人から裏切られたり。


会社も辞め、友人も捨て、
一人でいれば、傷つくことも減るかもしれないのにね。


ストレスの殆どは人間関係なのに、
何故、アタシ達は他人と関わろうとするのだろう?





答えは簡単。
生きていかなければならないから。


そして、もう一つ。
寂しいからである。







アタシは人間嫌いだけれど、


悪い人ばかりじゃないと、信じているよ。


人を傷つけるのは人。


だけど、助けてくれるのも、また、人だから。


コメント