続けていれば、本当に良いことがあるのだろうか?

なんでもない日常
※ アフィリエイト広告を利用しております
※ アフィリエイト広告を利用しています

継続は力なり?


継続することの大切さは、
イヤというほど知っている。


昔、放り出してしまった「あんなこと」や「こんなこと」も、
深く後悔しているし、


逆に、続けられたことは、
達成感や自信も得られたからな。


だけど、
どんなことでも、


挫(くじ)けず、耐え忍んで努力していれば、
いつか必ず大きく身を結ぶのだろうか?


正直、それは分からない。


どんなに時間をかけようと、
どんなに心から打ち込もうと、
どんなに好きでも、


自分の思っている結果が得られないこともある。





だけど。
世間的には、続けるって、やはり美学だからさ。


「始めたことは続けないといけない」という呪縛や、
なんとなく惰性で続けていることもあるかもしれない。


だからこそ。
アタシは、「時には」、続けるより、
止める勇気も必要なときもあると思っているんだ。










止めたからこそ、次のスタートが切れることもあるのだから。

本日のまこメシ。


恋人と何年も付き合った挙句、別れを選んだ友人たちは。


大抵、その後、「すぐに」幸せになっている。


【キッコーマン「特濃」調整豆乳は継続中なのだよの本日のまこメシ。】
・残り野菜のドリア
・サラダ
・オレンジ
・豆乳


頑張って続けていても、報われるとは限らない。
続けることが苦しければ、止めてもいいと思うんだ。


だけど、また、一方で、
自分が納得するまで、やり切ることは、大事だと思うし、
続けたからこそ見える景色もあると思う。




要は、止めようが、続けようが、どっちでもいい。

自分のココロに従えばいいんだ。



笑顔でい続けられる方を選びたいのだよ。

コメント