結局、水が一番ウマい。にんまりしている。

なんでもない日常
※ アフィリエイト広告を利用しております
※ アフィリエイト広告を利用しています

欠かせないモノ。


最近。
「結局、一番ウマいのは水だ」と思うようになった。
汗ばむ季節や、風呂上りの冷たい水なんて、最高じゃあないか?




人の身体の半分は、水で出来ているという話は有名だが。


胎児で体重の約90パーセント、
新生児で約75パーセント、
子供で約70パーセント、
成人では約60〜65パーセント、
老人では50〜55パーセントが水で満たされているそうだ。


そんなにか!?





水なしでは人は生きられない。
その水をこんなにも美味しいと感じられることが、
何故だろう?
幸せでたまらないんだ。


世の中には、美味しいモノが沢山あるけれど。
目の前のこの水こそ最高だと信じられる、この喜び。


嗚呼。
今日も、水がウマい!











いや。










アタシが枯れてきただけか?

本日のまこメシ。


しかしながら。


アタシの身体の10%くらいは、ビール?


【今日も残業。冷凍ぎょうざになったけれど大満足の晩酌のまこメシ。】
・冷凍ぎょうざ
・冷奴
・小松菜のお浸し
・ビール






人にとって欠かせない行動は、水を飲む以外にも沢山ある。


食べる。
寝る。
歩く。


働く。
遊ぶ。
笑う。
愛する。




アタシは、

人にとって欠かせないモノたちが、大好きだ。

自分の大好きなことたちが、

人間にとって欠かせないモノであってくれて、

心からありがとう、と思うんだ。




ずっとずっと輝いていてくれ、と願うんだ。

コメント