正しさより優しさを選ぶ。

なんでもない日常
※ アフィリエイト広告を利用しております
※ アフィリエイト広告を利用しています

いくつに見える?


職場の女性が、
ふいにアタシにこう尋ねてきた。

「ねぇ、私、いくつだと思う?」






60歳。

そう答えそうになり、慌てて、口を噤(つぐ)む。


「いくつに見える?」と聞いてくる人は、
大抵、自分は実際より若く見えると信じているからだ。







ここは、「50歳くらい?」と云うのが正解なのか?
いやいや、万が一、50歳以下だった場合、アタシの職場が修羅場と化す。


面倒くせぇ。
いや、いっそのこと、寸分違(たがわ)ず、当てに行っちまおうか。


心の中で葛藤し、


絞り出した言葉は。






















「いくつかは分からないけど、綺麗ですよね。憧れます」






















アタシは。


正しさよりも、優しさを選ぶ。


本日のまこメシ。


今日も残業。


セブンイレブンに頼る。


【玄関開けたら10分で晩酌の最高に幸せな晩酌のまこメシ。】
・『セブンイレブン』金のハンバーグ
・『セブンイレブン』こうじ味噌マヨネーズ入り 野菜スティック
・アボカド
・赤ワイン








以前、親の農業を継いだ友人が、
ぼそり、アタシに云ったことがある。


「オレの爪、汚いだろう? ちゃんと洗っているけど落ちないんだよ」

「これじゃ女の子に嫌われちゃうよな」


働き者の彼の手は、
確かに、指先や爪の内が土色になっていた。


毎日、心を込め、魂を込め、
イキモノと真っすぐに向き合っているのが、よく分かる手だ。



「いや、あんた、最高にカッコいいよ」

「真剣に働く男の手じゃあないか」





これ、優しさ?


違うよ。


むしろ、正しさ。

コメント