なんでもない日常 自分の足でどこまでも歩いていける。 友の言葉。病を患った親友が、亡くなる2週間前に遺した言葉。皆、贅沢だよ。食べたい物を食べられるでしょ。自分でトイレに行けるでしょ。その気になれば、自分の足でどこまでも歩いて行けるでしょ。生きられるだけ、いいじゃない。そう。アタシは、今年も、... 2023.04.08 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 スコール。 スコール。昔、訪ねたアジアの国。南国の突然のスコールは、アタシの心をトキめかせた。さっきまでの青空が、風のざわめきと共にかき曇り、雷の光を合図に、大粒の雨で熱い身体は濡れそぼる。嵐のように近づくスコールは、何だか、恋の始まりに似ていないか?... 2023.03.31 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 だらだらを満喫するぞと意気込む週末。 だらだら満喫デー。溜まった家事や調べもの。そのうちやるわと放っておいた雑事など。やらなきゃならない事は、一杯あるけれど。今週末は、最高に、だらだらを満喫したい気分なのだよ。だらだら寝たいし。だらだら呑みたい。パジャマのままで、だらだらYou... 2023.03.25 なんでもない日常まこメシ。
スピリチュアル 第90柱 『二十歳の予言』 二十歳の予言。二十歳の頃。当たると評判の占い師から、「アナタはしっかり者の奥さんになる」と告げられた。仲の良い友人の母親からは、「アナタ、絶対、結婚早いわよ」と云われた。おいおい。キミたちの「二十歳の予言」は大外れ。あたしゃ、今だに独身だ。... 2023.03.21 スピリチュアル
スピリチュアル 第89柱 『この世とあの世が繋がる日』 お彼岸。春のお彼岸(おひがん)がやって来た。(今年のお彼岸は、2023年3月18日(土)~24日(金)の7日間。中日は、3月21日)以前、アタシのブログにも書いたが、お彼岸の中日(ちゅうにち)は、「この世とあの世が繋がる日」とされ、スピリチ... 2023.03.19 スピリチュアル
なんでもない日常 遊んで暮らしたい病がやってきた。 遊んで暮らしたい病。アタシが時々かかる流行り病。「遊んで暮らしたい病」がやって来た。最近、あったくなってきて。ぽかぽかぽかぽか、いい気持ち。もう、仕事なんてしたくない。宝くじでも当たらないかな。毎日、ゆらりと散歩して。お茶なんかしちゃってさ... 2023.03.17 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 だんご虫? 見知らぬ虫さん。疲れて帰宅の金曜日。家のトイレの壁ぎわに、多足系で、暗灰色の、小さな小さな虫がいた。どうしよう。アタシ、虫が苦手なんだ。駆除することもできないよ。虫さん、虫さん。どこから来たの?申し訳ないけれど、アタシのお家から出ていってく... 2023.03.11 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 ふむ。とうとうマスクを外す時がやってくるのだね。 マスク、外せますか?3月13日から、マスクの着用は、個人の判断に委ねられることとなった。とうとう。マスクを外す時がやってくるのだね。コロナ当初は、マスクをする事に抵抗感があった筈なのに。黒いマスクをしている人は、皆、ドロボーと思っていたのに... 2023.03.03 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 健康診断。ぐったり。 健康診断。ぐったり。昨日。毎年恒例の健康診断。もうね……。ぐったりよ。バリウムなんて、人間の飲むものじゃないし。婦人科系の検査なんてさ、挟んだり(イデデっ!)、そんな恰好にしないでくれよ。(人間の尊厳の問題っ!)健康診断は、会社員の義務だと... 2023.02.25 なんでもない日常まこメシ。日常
なんでもない日常 「う」と「め」の言霊。 梅。所説あるが。日本語の五十音の全てに、意味があるとされている。一文字一文字にこの世を表す意味があり、「言霊(ことだま)」が宿っているのだ、と。例えば。「う」は、「物事の始まり」。「め」は、「エネルギーが1つに集まる現象」。うめ(梅)。ふむ... 2023.02.19 なんでもない日常まこメシ。スピリチュアル