四つ目のタブー。

なんでもない日常

四つ目のタブー。

アナタは、昭和の時代から脈々と受け継がれている「会話の三大タブー3S」をご存じだろうか?

1. 政治
2. 宗教
3. スポーツ

応援するモノや信じるモノは、人それぞれ。
大切にしているからこそ、熱くなり、争いに発展してしまうケースもある。
だから。
むやみに話してはならない「会話の三大タブー」が、上記の3つなのだ。



が、おい、ちょと、待て。
「あれ」を忘れてないか?
「三大タブーの3S」じゃなくて、「四大タブーの4S」だろ?

そう。
四つ目のあれ。













サッポロ一番のラーメンだ。



サッポロ一番ラーメンの「何味が好き」論争は、巷で何度となく繰り広げられている。
勿論、好みは、十人十色。
皆、熱く語り過ぎて、一歩間違えれば、友人を失いかねない程の激しい論争となる。


まこは、断然「塩派」だ。
5人中4人が「みそ派」で、唯一「塩派」のまこが宇宙人扱いされたこともある。
どの「派」かで、男女の相性診断をしている友人もいた。
(違う「派」の人とは、一緒に暮らせないと…)

「サッポロ一番・何味が好き」論争を侮ってはならないのである。




調べてみると、サッポロ一番(袋めん)のラーメン・ラインナップは、定番の塩・みそ・しょうゆ以外にも結構あるようだ。

サッポロ一番(袋めん)ラーメン・ラインナップ(2022年2月1現在)
・しょうゆ
・みそ
・塩
・ごま味しょうゆ
・塩とんこつ
・みそ(旨辛)
・タンタンメン


正直、まこは、しょうゆ、みそ、塩以外、店頭であまり見かけたことがない。
東京のスーパーって、間取りが狭いからか、人気商品以外、なかなか置いてくれないのかな?


せっかくなので、「今まで避けてきたモノに手を出す祭」も続けよう。
「ごま味しょうゆ」を初めての購入、そして、実食だ!

サッポロ一番・ごま味しょうゆラーメン

実食。


わわわ。
旨いね、これ。

醤油と胡麻油の香りが食欲をそそる。
味はクドいと思いきや、さらさらイケル。
スープが命と思ってたけど。
思いがけず、麺も美味しいね。
世のインスタント・ラーメンは、ここまで来ていたのかという感じである。



ぷはー。
ご馳走さまー。
「ごま味しょうゆ」も美味しかった!


こりゃ、また、論争のタネが増えましたな。

コメント

  1. きょん より:

    インスタントラーメンとは思えない豪華!美味しそう!流石!
    さっぽろ一番がここまでラインナップ揃っているとは、全く知らなかった!

    因みに、私も塩大好き派。でも醤油も味噌も実は好き。
    でもでも今回のごま味しょうゆは、食べてみたいですね。
    探してみよっと!

    • まこ まこ より:

      きょんさんも塩大好き派なんですね。
      あと、私も「醤油も味噌も実は好き派」です。
      みそ(三重 伊勢海老だし仕立て)は、絶賛捜索中です!