密かな楽しみ。ほくそ笑んでいる。

なんでもない日常
※ アフィリエイト広告を利用しております
※ アフィリエイト広告を利用しています

次はなんだ?


その店は、北関東のとある路地に佇(たたず)んでいる。
夜になると灯りがともり、酒客が吸い込まれてゆく小さな店だ。


バーなのか? スナックなのか?
外からは伺い知れない。

流行っているのか、いないのか?
ずっと昔からあるような気がするんだ。


だけど、いかがわしい匂いも微かにするぞ。
お店の名前が「頻繁に」変わるんだ。


1999。
ラッキーセブン。
尺八。
108。
スリーナイン。


どうやら「数字」に関わる店名にしているみたい。
オーナーは同じ人なのかな?
次はどんな店名にするのだろう?










で。
昨日、お店の前を通ったら、


待ってました!


変わっていたぞ。

























八戸(はちのへ)。
















ふ。


アタシの密かな楽しみである。


本日のまこメシ。


熱燗で。


実家で父と晩酌。


【北関東も寒いですの実家のまこメシ。】
・刺身盛り合わせ
・ゆば豆腐
・肉じゃが
・きのこそば
・日本酒(熱燗)




名前がつくって凄いよね。
「人」でも「店」でも「物」でもさ。


名前がついた途端、市民権を得る感じ?
急に、命が吹き込まれるんだ。


家に迷い込んできた捨て猫に、
「たま」と名前をつけたら、急に情がわいてきた。


つきまとい行為なんて、昔からあるけれど、
「ストーカー」と名付けられたとたん、卑劣な犯罪と認知されたんだ。


そして。

このフワフワとした感情に、
自分で「恋」と命名したら、その日から世界は一変するだろう。




名前は大切って話。


コメント