やっちまった。
ヤバい。
会社で、キレちまった。
理由は、相手が仕事上の約束を守らず、アタシが迷惑を被(こうむ)ったからだ。
つい、大きな声と態度で詰(なじ)ってしまったんだ。
原因を作ったのは相手の方だけれど、
だけど、正直、相手の事情も分からないわけではない。
それなのに。
不機嫌な態度で、正論だけをぶつけてしまった。
嗚呼、やり過ぎた。
やっちまった。
最近、アタシは、
「100回に1回しか怒らない。アンガーコントロールは出来ているさ」と、厚顔無恥(こうがんむち)に投稿したばかりである。
(詳細は、納得いかない。フテ腐れている。を参照)
なんて、厚かましい。
そして、恥ずかしい。
感情のコントロールなんて、全く出来ていないではないか?
深く。
自分の愚かさに向き合っている。

本日のまこメシ。
愚かなアタシにでさえ。
ミスタードーナツは、今日も優しい。
【『ミスタードーナツ』ピエール マルコリーニ コラボ商品】
・クールココロ フランボワーズ (367円)
・クールココロ キャラメルサレ (367円)
・ショコラ ノワゼット (345円)

結局、相手がひたすら謝ってくれて、
アタシも云い過ぎたと詫び、元の生活に戻ったけれど。
きっと、偽りの平和だな。
一度、口から出してしまった言葉は、二度と口には押し戻せないんだ。
冷静に怒りを伝えなくてはいけない時もあるし、
はっきりと抗議をしなくてはならない時もある。
だけど、怒鳴っちゃダメだよな。
アタシだって、そうされたら嫌だもん。
目を逸らさずに、
自分の愚かさに向き合おう。
ごめんなさい。
ごめんなさい。
ごめんなさい。
猛省。
コメント