優しさを求めてしまう。今日この頃。

なんでもない日常
※ アフィリエイト広告を利用しております
※ アフィリエイト広告を利用しています

バランス。


今日は、会社近くの人気ビストロ店でランチ。


ラッキー。
並ばずに、すんなり入れたぞ。


この店のランチメニューは、日替わりで、1択だ。
だけど、いつ訪れても、ハズレはナシナシなんだ。


今日は、チキンのワンプレートだが、
添えられたスープもサラダも、やっぱり上手い。


が、少し食べ続けていると、
あれ? 何だか、箸(フォーク)が進まなくなった。


チキンは、確かに、美味しいと思うのだが、
たっぷりと掛けられた濃厚ソースが、いささか煩(うるさ)い。


スープも、こってり味の濃いポタージュスープ。
バターライスは、カレー風味までするんだ。


サラダのドレッシングは、
塩と酢が強すぎて、思わず咳込んでしまったぞ。


一口だけ食べると、どれも美味しいのに。
主張の強い料理を、全てひとつのプレートに集合させると、何だか残念になるんだな。


嗚呼。
バランスって、大切。






そう云えば、
お母さんの作ってくれたご飯って、


ひとくち目のパンチは少ないものの、
いつも最後まで美味しく食べられたな。















なんだか。














ランチにまで優しさを求めちまう、今日この頃である。


本日のまこメシ。


お母さぁーん!


【優しさを欲している本日のまこメシ。】
・青じそと沢庵のおにぎり
・厚揚げ焼き
・卯の花
・そら豆
・イチゴ
・緑茶




ひとつのプレートの中で、
全てが主役だと、ちょっとシンドい。


漬物が欲しい。
ピクルスはどこだ?
箸休めは必要なんだ。


きっと。
人も、チームも、会社も同じ。


全員が主役級だと、
くどい?
重い?
うるさい?
どこかに歪(ひずみ)が生じるのではないのかな。


聞き上手の人。
優しい人。
ゆったり構えられる人。
控え目な人。


きっと、色々な人がいるからこそ、
良いバランスが生まれると思うんだ。






そうして、


皆、


必要とされる場所があると思うのだよ。

コメント