捨てるのは大変。辟易している。

なんでもない日常
※ アフィリエイト広告を利用しております
※ アフィリエイト広告を利用しています

断捨離中。


最近、居住区の粗大ゴミ回収(有料)に申し込みをしたのだが。
最短で1か月待ちだとさ。


辟易(へきえき)している。






嗚呼、アタシは。


壊れた電気スタンドと、
あと1ヵ月、生活を共にしなければならないんだ。


不要になった衣装ケースの角に、
足の小指をぶつけて、悶絶なのだよ。





そりゃあ、物を簡単に捨てすぎるのはよくないけれど。
必要なモノだけに囲まれて暮らしたくなったんだ。


だから、鋭意、断捨離中。
「捨てる」「捨てない」の判断は、ココロがしてくれるけれど。


ルールを見極め、どうやって処分するか、
「捨てる準備」をするのは、物凄く大変なんだな。



何かを手に入れる時には、
手放す時のことまで、考えなくてはならないのかな?






物も。


人も?

本日のまこメシ。


残り物だけで野菜炒め。


旨し。


【むしろ好物の残り物の本日のまこメシ。】
・野菜炒め
・ご飯
・オレンジ
・豆乳




先日、不要なサプリメントと香水が、思いのほか高く売れた。
(詳細は、「不要なサプリメントが売れた。小躍りしている。」を参照)


昨日は、捨てるつもりだった財布と美容機器を、
「ダメモト」で買取業者に持ち込んでみたら、


合計4,300円で買い取ってくれた。
有難くも、満足である。





やはり、捨てる神あれば拾う神あり。


物も。


人も?


【広告:自分では処分できない家具に困っている人はプロに頼もう。⇓ 】

コメント