なんでもない日常 正しく生きたって。 ズルい人。正しく生きたって、褒められるとは限らない。むしろ、ズルをしている人の方が、得をしているように見えるんだ。正直者がバカを見る。誰もが、一度はそう感じた経験があるだろう?理不尽だらけの世界。心がシュンとなっちまうんだ。ズル賢く世渡りで... 2024.04.29 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 アジア人の違い、見分けられる? アイデンティティ。今日も、東京の街は、沢山の外国人の方で溢れかえっていた。数年前までは、アジア人旅行客の大半は中国人が占めていたが、最近は、韓国、中国、台湾、香港、タイ、ベトナム、シンガポールなどなど、色々な国の方から、道を聞かれるようにな... 2024.04.27 なんでもない日常まこメシ。
ああ、腹立たしい。 何も調べない人。うんざり。 丸投げ男。丸投げ女。アタシは、自分でなんにも調べようとしない人が嫌いだ。誘ってくるくせに、ノープラン。気付くと、毎回、アタシが、お店や待ち合わせ場所を調べて、提案しているんだ。どこに遊びに行こうか、食事はどの店にしようか、調べている時間は楽... 2024.04.25 ああ、腹立たしい。まこメシ。
なんでもない日常 隣は何をする人ぞ。後編 隣人の正体。(前編は、こちら → 隣は何をする人ぞ。前編)(中編は、こちら → 隣は何をする人ぞ。中編)ピンポーン!珍しく、部屋のチャイムが鳴り響く。急に訪ねてくるような友人はいない。恋人に至っては、云わずもがなである。面倒くせぇ。無視すっ... 2024.04.19 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 隣は何をする人ぞ。中編 新しい隣人。さぁ。アタシの新しい隣人は、外国人か? 東北人か?( 前編はこちら → 隣は何をする人ぞ。前編)廊下を歩いていたアタシの靴音に反応するように、隣の玄関のドアがひょっこりと開き、一人の男が顔だけを覗かせた。「こんにちは!」少し身構... 2024.04.17 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 隣は何をする人ぞ。前編 隣人ガチャ。引越の季節。賃貸マンションに住むアタシは、次は、どんな人がやって来るのだろうとドキドキしてしまう。良い人に恵まれれば、快適な生活を送れるが、ブラック住民に当たれば、地獄の生活となっちまうからだ。昔、住んでいたマンションの隣人は、... 2024.04.15 なんでもない日常まこメシ。
ああ、腹立たしい。 日本は、犯罪者に甘い? やんごとなき事件発生。アタシは、警視庁 公式防犯アプリ「Digi Police(デジ ポリス)」を利用している。登録しておくと、近隣の犯罪発生情報などを、いち早くメールで知らせてくれるからだ。町内で、刃物を持った人がウロついているとか、放火... 2024.04.11 ああ、腹立たしい。まこメシ。
なんでもない日常 いつか立場は変わる。 インバウンド価格。桜が満開の上野公園を散歩。今年も、沢山の外国人が訪れていた。円安の影響もあるのだろう。巷(ちまた)では、インバウンド(外国人旅行客)向けに1万円超えの海鮮丼が登場したり、1泊10万円超えの部屋が、連日、満室なんだとさ。日本... 2024.04.07 なんでもない日常まこメシ。
まこメシ。 「そばよし」の汁に溺れる。 そばよし 日本橋店日本人のソウルフードでもある蕎麦。キミも、ここぞという名店を知っているに違いない。しかし。この「そばよし」も、中々の強者(つわもの)である。化学調味料を一切使用しない「つゆ」が、抜群に旨いんだ。「そばよし」は、老舗(しにせ... 2024.04.01 まこメシ。
なんでもない日常 アタシはビビり。 臆病者。アタシは、コンプレックスや劣等感が強いせいか。相手に迷惑をかけるんじゃないか、怒らせてしまうのではないかと、すぐに不安になる。俗に云う「ビビり」である。高級そうな店や、お洒落な店は、足を踏み入れることを躊躇(ためら)っちまう。不釣り... 2024.03.30 なんでもない日常まこメシ。