父 父の認知症が始まった。#19 人は忘れる生き物だから。ゴールデンウイークに、実家に帰省。昨年の10月に父が認知症と診断されて以来、約半年が経過したが、今のところ、父の様子に変わりはないように見える。が。よく観察していると、少しづつではあるが、出来ないことが、増えてきてい... 2024.05.03 父
なんでもない日常 アジア人の違い、見分けられる? アイデンティティ。今日も、東京の街は、沢山の外国人の方で溢れかえっていた。数年前までは、アジア人旅行客の大半は中国人が占めていたが、最近は、韓国、中国、台湾、香港、タイ、ベトナム、シンガポールなどなど、色々な国の方から、道を聞かれるようにな... 2024.04.27 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 隣は何をする人ぞ。後編 隣人の正体。(前編は、こちら → 隣は何をする人ぞ。前編)(中編は、こちら → 隣は何をする人ぞ。中編)ピンポーン!珍しく、部屋のチャイムが鳴り響く。急に訪ねてくるような友人はいない。恋人に至っては、云わずもがなである。面倒くせぇ。無視すっ... 2024.04.19 なんでもない日常まこメシ。
健康 高血圧の治療をすることになった。うなだれている。 高血圧の行方先日、年に1度の健康診断で、高血圧を指摘され、再検査では、180を叩き出した。(詳細は、血圧180を叩き出した!を参照)その後、精密検査で、血圧測定、採血検査、心電図検査、心臓と甲状腺の超音波検査(エコー)をしてもらったのだが。... 2024.04.13 健康
父 父の認知症が始まった。#17 コミュニケーションの大切さ。昨年の10月に父の認知症が発覚してから、約半年が経過した。今のところ、父の様子に変わりはない。いや、むしろ、半年前より、調子が良さそうに見えるぞ。特に、言葉が、以前よりスムーズに出るようになったんだ。主治医の提案... 2024.04.05 父
なんでもない日常 アタシはビビり。 臆病者。アタシは、コンプレックスや劣等感が強いせいか。相手に迷惑をかけるんじゃないか、怒らせてしまうのではないかと、すぐに不安になる。俗に云う「ビビり」である。高級そうな店や、お洒落な店は、足を踏み入れることを躊躇(ためら)っちまう。不釣り... 2024.03.30 なんでもない日常まこメシ。
父 父の認知症が始まった。#16 どうする? 家と土地。一人暮らしの父の認知症が発覚し、「実家の家と土地はどうするのか」と家族会議を始めたアタシたち。そんな矢先。2024年4月1日から、「相続登記の義務化」が始まると聞いたんだ。そうぞくとーきのぎむか?何やねん?よし。少しだ... 2024.03.24 父
なんでもない日常 それが恋なんて気づかずに。 恋? 友情?あの頃はまだ。恋がなにかも分からずにいたんだ。ただ、楽しくて。ただ、会いたくて。それだけで、毎日が幸せだったんだ。だけど。キミの隣で、可愛いあの子が寄り添うのを見かけた時に。トクン。心臓が、小さく鳴ったんだ。まだ幼かったアタシは... 2024.03.22 なんでもない日常まこメシ。
スピリチュアル 第116柱 『パワースポット・赤坂氷川神社』 赤坂氷川神社。東京十社にも数えられている赤坂氷川(ひかわ)神社を来訪。1000年以上の歴史を持つ、由緒正しき神社である。もう、先に云っておこう。ここ、やっべぇ。超超超超パワースポットである。赤坂駅や六本木駅が徒歩10分程とは思えない静寂さ。... 2024.03.16 スピリチュアル
なんでもない日常 今日のラッキーカラー。 今日の占い。アタシは占いが大好きだ。テレビやネットで見かける「今日の占い」も、ついつい見ちゃうタイプである。そして、今日のラッキーカラーは、ピーコックグリーンだそうだ。ん?ピーコックグリーンですと?緑は緑だが、どんな類(たぐい)の緑なんだ?... 2024.03.08 なんでもない日常まこメシ。