認知症。
それは、突然の知らせだった。
「今日、お父さんと病院の先生のお話を聞いてきました」
「認知症が始まってきたようです」
姉のLINEの文言は、とても静かで、
だからこそ、優しくもあり、恐怖すら感じたんだ。
父は、現在、一人暮らし。
母は、既に亡くなり、長い間、男やもめで頑張ってきた。
姉もアタシも、実家を離れた後は、
慣れない家事を一人でこなし、
強くしなやかに生きていたんだ。
それに。
つい最近、実家に帰った時だって、元気そうだったじゃないか?
確かに、ここ数年は、固有名詞など忘れっぽくなってきたけれど、
そんなの、誰にでも覚えがあることじゃないか?
それでもさ、
少しは覚悟していたつもりだ。
この時代、人間、長く生きれば、
そういう感じになることもあろうかと。
だけど。
実際、自分の親に対し、「認知症が始まった」と告げられると、
震えが止まらないんだ。
イヤだ、イヤだ、イヤだー。

本日のまこメシ。
作る気力わかず。
焼きそばで済ます。
【元気を出すためにスイーツもつけてみたのだよの本日のまこメシ。】
・焼きそば
・梨
・杏仁スイーツ
・豆乳

【広告:ビットアップ株式会社 背中を押して欲しい時もある。⇓ 】

実家の近くに住んでいる姉夫婦と相談し、
とにかく認知症の進行を遅らせるために、出来ることをしていこうと、話し合った。
これから、どうなるのだろう?
不安ばかりが頭をよぎる。
だけど。
一番、辛いのは、きっと、父本人の筈だ。
ごめんなさい。
アタシが震えている場合じゃないよね。
コメント