日常

なんでもない日常

アタシの職場は、理不尽とトラブルに満ちている。

アタシの職場は、理不尽とトラブルに満ちている。アタシの職場は、理不尽とトラブルに満ちている。ハラスメントのオンパレード。口もきかない女性同士の冷戦。一部の人は、仕事能力が猿レベル。弁当泥棒まで出る始末だ。そして、何だかモヤモヤとして、納得の...
なんでもない日常

命売ります。三千万

命売ります。三千万もう、ずいぶん前の話だが。アタシには、今でも忘れ得ぬ光景がある。休日の銀座通り。昼下がりの歩行者天国は、華やかな色と笑顔で溢れ返っていた。その中を一人。60歳前後とおぼしき男が、プラカードを高々と掲げ歩いていた。プラカード...
なんでもない日常

どんなに頑張っても、合わない人はいる。

どんなに頑張っても、合わない人はいる。先日、実家に帰省し、父と晩酌した時の事。会社にいる「変な人々」について、ため息混じりに語っていたら、父が笑いながらこう告げた。「どんなに頑張っても、合わない人はいる」父よ。子供の頃、「みんな仲良く。人類...
映画

好きこそ無敵 &『さかなのこ』

好きこそ無敵。ある授賞式での、映画功労者(80代・映画技術者)のコメントを紹介しよう。「まずは、好きなモノに出逢わなくていけない。そして、好きな事を一生懸命やらなくてはならない。そうしないと、一生なんてアッという間だと思います」この短い言葉...
なんでもない日常

うっせーわ。

うっせーわ。「第6回 オリックス 働くパパママ川柳」の受賞作品が発表された。中でも、「みんなで選ぶ共感賞」を受賞したこの作品に注目が集まっているそうだ。手は出さず 口出す夫 うっせぇわ。ペンネーム:甘えん坊将軍さんはい。共感!アタシは独身だ...
なんでもない日常

1日中、パジャマで過ごしてしまいました。

台風。もともと何の予定もなかったが。台風を言い訳に、1日中、家に籠る。気が付いたら、ずっとパジャマで過ごしてしまいました。(汗)最近の、夏の疲れ、仕事疲れ、人間関係疲れが、結構、たまってたみたい。一人暮らしの家の中。ホントは、やらなきゃなら...
なんでもない日常

良心を搾取するの、もうやめてくれませんか?

良心を搾取するの、もうやめてくれませんか?アタシの会社には、人を利用して自分の手柄にする人や、面倒臭くなると誰かにフって逃げる人や、誰かがやってくれるまで、陰に隠れている人や、地味な雑用は、見て見ぬフリをする人や、とにかく。逃げたり、隠れた...
日常

パワハラ上司、罹患。

パワハラ上司、罹患。この度。パワハラ上司が、コロナに罹患した。症状は軽いと聞いている。今や、コロナは誰が罹患してもおかしくないし。誰だって、なりたくてなってる訳じゃないけれど。不思議だな。「コロナにかかってゴメン、迷惑かけてゴメン」と泣く人...
ああ、腹立たしい。

映画館での迷惑行為。

ビッグ・ヘッド。日頃の行いが悪いのか?前世の因縁か?映画館を訪れると、幾度となく、アタシの前に現れ出(い)でるヤツがいる。「ビッグ・ヘッド(BIG HEAD)」だ。「ビッグ・ヘッド」とは、直訳すると「大きな頭」。それは、こんな感じや、エント...
映画

映画 vs 漬物 &『サバカン SABAKAN』

映画 vs 漬物。「映画」は「漬物」に負けている――。映画業界では有名な話である。昨年(2021年)の映画年間興行収入は、約1618億円。対して、漬物の市場規模は、約3800億円と推定される。一見、華やかに見える映画業界だが、漬物業界にダン...