なんでもない日常 アタシの職場は、理不尽とトラブルに満ちている。 アタシの職場は、理不尽とトラブルに満ちている。アタシの職場は、理不尽とトラブルに満ちている。ハラスメントのオンパレード。口もきかない女性同士の冷戦。一部の人は、仕事能力が猿レベル。弁当泥棒まで出る始末だ。そして、何だかモヤモヤとして、納得の... 2022.09.30 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 命売ります。三千万 命売ります。三千万もう、ずいぶん前の話だが。アタシには、今でも忘れ得ぬ光景がある。休日の銀座通り。昼下がりの歩行者天国は、華やかな色と笑顔で溢れ返っていた。その中を一人。60歳前後とおぼしき男が、プラカードを高々と掲げ歩いていた。プラカード... 2022.09.28 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 どんなに頑張っても、合わない人はいる。 どんなに頑張っても、合わない人はいる。先日、実家に帰省し、父と晩酌した時の事。会社にいる「変な人々」について、ため息混じりに語っていたら、父が笑いながらこう告げた。「どんなに頑張っても、合わない人はいる」父よ。子供の頃、「みんな仲良く。人類... 2022.09.26 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 うっせーわ。 うっせーわ。「第6回 オリックス 働くパパママ川柳」の受賞作品が発表された。中でも、「みんなで選ぶ共感賞」を受賞したこの作品に注目が集まっているそうだ。手は出さず 口出す夫 うっせぇわ。ペンネーム:甘えん坊将軍さんはい。共感!アタシは独身だ... 2022.09.20 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 1日中、パジャマで過ごしてしまいました。 台風。もともと何の予定もなかったが。台風を言い訳に、1日中、家に籠る。気が付いたら、ずっとパジャマで過ごしてしまいました。(汗)最近の、夏の疲れ、仕事疲れ、人間関係疲れが、結構、たまってたみたい。一人暮らしの家の中。ホントは、やらなきゃなら... 2022.09.18 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 良心を搾取するの、もうやめてくれませんか? 良心を搾取するの、もうやめてくれませんか?アタシの会社には、人を利用して自分の手柄にする人や、面倒臭くなると誰かにフって逃げる人や、誰かがやってくれるまで、陰に隠れている人や、地味な雑用は、見て見ぬフリをする人や、とにかく。逃げたり、隠れた... 2022.09.16 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 在宅勤務のお楽しみ。 在宅勤務のお楽しみ。コロナの影響で、在宅勤務が導入され、初めて、自宅から、会社のパソコンを「遠隔」操作した時には、わわっ、こんなこと出来るんだ、まるで、「スパイ」か「ハッカー」みたいだと、何故か、気分が爆上がりしたもんだ。だけど、今じゃ、慣... 2022.08.30 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 テレ東に悶絶。 テレ東に悶絶。振り向けば、テレ東――。聴率の低迷から、以前は、他局にそう揶揄され続けたテレビ東京。が、しかーし!今や、気が付けば、テレ東。アタシのお気に入りの番組は、気が付いたら、全部、テレ東の飯テロ番組である。『孤独のグルメ』『晩酌の流儀... 2022.08.27 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 小さな幸せ。 幻の「ヤクルト1000」。少し前から大人気の「ヤクルト1000」。血眼(ちまなこ)で探してみたが、あたしゃ、一度もお目にかかったことが、ありゃしない。スーパー、コンビニを覗いてみても。駅に設置のヤクルト自動販売機にも。ヤクルト・レディに聞い... 2022.08.18 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 たいして好きでもないのに、美術展など訪れた自分を呪う。 イマーシブミュージアム。『鑑賞する絵画から、体感する絵画へ』そんな謳い文句につられ、日本橋三井ホールにて開催中の「Immersive Museum(イマーシブミュージアム)」を来訪。モネもドガもルノワールも、よー解らんくせに、美術展を訪れて... 2022.08.09 なんでもない日常まこメシ。