晩酌

なんでもない日常

脱力。

イベント終了。本日、アタシの担当しているイベントが、無事、終了した。半年かけて準備した、少し大きな仕事だ。達成感もあるし、感動もあったが、反省もあるし、改善点もあるな。だけど、今、一番近い言葉は、「脱力感」。心と身体のアラームみたい。ま。反...
なんでもない日常

あの日の選択。

分かれ道。「今まで、沢山の選択をしてきたわ」「あの時、別の選択をしていたら、今とはきっと違う人生になっていたと思うの」その女性(ひと)はため息をつきながら、遠くを見つめた。感傷に浸っているところ、申し訳ないのだが。アタシは、心の中で、嫉妬交...
なんでもない日常

ぽつり祝日。

勤労感謝の日。最近、仕事が忙し過ぎて、まるで、気にも留めていなかったのだが。今日は、勤労感謝の日。1年の最後の祝日だとさ。そんな大切な祝日を、11時間の睡眠と、溜まった洗濯物と、在宅仕事に追われ、ぽつり、過ごしちまったよ。何だか、侘(わび)...
スピリチュアル

第104柱 『ばいばい、ペコちゃん』

追悼。ペコちゃんが、逝ってしまった。突然の出来事だった。ペコちゃんは、仕事関係の友人で、育った環境も、年齢も全く違うけれど。(ペコちゃんについては「第61柱 私のあねご神様『目に見えないもの』」参照)お互い独身、酒好きということもあり、20...

父の認知症が始まった。#7

実家にて。「ぎりぎりボケてるらしい」「この前までは、ぎりぎりボケてなかったんだけどな」元気を装っているのだろうか?そう云って、父は明るく笑った。この三連休を利用して、実家に帰省してみたが、1か月半前に会った父と、今、目の前にいる父と、何ら変...
なんでもない日常

心に北風が吹いている。

強風。せっかく声をかけてくれた飲み会のお誘いも、断ってしまった。秋の行楽シーズンだというのに、外に出ることさえ渋っているんだ。最近、色々あり過ぎて、でも、仕事は辟易(へきえき)するほど、忙しくて。最低限、生きていく上で必要なこと以外は、何だ...
なんでもない日常

招かれざる客。

入ってもいいですか?ほら。絶対、そうだ。素敵な洋服屋の店先をウロウロしていても、「いらっしゃいませ~」と、明るくお店に招き入れて貰えないんだ。銀座の高級ブランド店の入口に立つドアマンに至っては、1秒で目を逸らしやがったぞ。招かれざる客。どー...
なんでもない日常

元気があれば、何でもできる。

映画『アントニオ猪木をさがして』(ネタバレなし)プロレスも好きじゃない。アントニオ猪木のことも、よくは知らない。そんなアタシが猪木さんに興味を持つようになったのは、数年前、訪れたレストランで、偶然、彼に出会ってからだ。猪木さんは、満席の店内...
なんでもない日常

おじさんOLの三連休。

三連休、何をする?魅惑の秋の三連休。不覚にも、何の予定もない。いや、いいんだ。むしろ、正解なんだ。心身ともに疲れ切っちまっている今だから、ライフワークの乱れを3日で鎮められる一世一代の大チャンスなのだよ。まずは、昼まで寝る。寝る、寝る、寝る...
なんでもない日常

ぜんぶ壊したくなる。

ストレス。ダメだ。もう、限界だ。仕事に忙殺されているせいか、身体が疲れているせいか、心まで、ずどんと疲れちまっている。こんな時に、理不尽だな、報われねーな、なんて事が続いたりすると、ストレスかな。何だかね。ぜんぶ壊したくなるのだよ。嗚呼、放...