スピリチュアル 第98柱 『11時11分』 エンジェルナンバー。先日、羽生結弦くんが、午後11時11分に結婚発表をした。常にトップを走る彼が、「1」にこだわるのも頷ける。「1」が並ぶ「1111」は、エンジェルナンバーと呼ばれ、とても縁起の良い数字だ。「望みが実現する。人生にポジティブ... 2023.08.08 スピリチュアル
なんでもない日常 妖怪・こむら返り。 真夏の恐怖。先日、就寝中、人生最大の「こむら返り」に襲われた。「こむら返り」の「こむら」は、ふくらはぎのこと。筋肉が痙攣(けいれん)し、突然、激痛が走ったのである。ここまで痛いのは初めてだ。しばらく、ベットの上で、のたうち回る。朝になったが... 2023.07.31 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 覚悟を決めて、マスクを外した。 顔をさらす準備、出来てる?最近、覚悟を決めて、マスクを外した。通勤電車も、お店の入店時も。こんな顔をさらすなんて、破廉恥行為に近いのだが。仕方がないんだ、ムレムレなんだ。だからこそ、この日のために、準備をしてきた。化粧水は、念入りに。少し明... 2023.07.27 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 朝メシを抜くようになってから、異常に太った。怯えている。 実験。半年ほど前から、朝食を抜くようになった。加齢のせいか。ストレスのせいか。朝、食べ物を口にすると、「うっ」という感じになっちまったからである。昔は、朝からカツカレーがいけたのにと、寂しい気持ちで一杯なのだが。だけど、朝食を食べないと、そ... 2023.07.25 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 東京は早すぎて。 夏のセール。毎年、思うのだが、東京の夏のセールは、鬼のように早い。早い処では、6月末から始まっていたぞ。本当にいいのか?夏はこれからが本番だぜ。今夏に着られる洋服を、既に、セール価格で購入できるのは、とても有難いのだが。毎年、セールが早く始... 2023.07.23 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 優秀な人ばかりが勝つわけではない。 勝負。「優秀すぎないから、オマエを選んだんだ」これ。昔、アタシが幾多のライバルを出し抜き、某・巨匠の映画制作会社に就職した時に云われた、クソみたいな理由である。優秀すぎる人は使いにくい。だから、オマエがちょうどいいんだ、と。失敬な。だけど、... 2023.07.19 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 イライラしてもしょうがない。わかってる。 ドア地蔵。以前の満員電車とまではいかないが。日常の通勤風景が戻ってきた。そして、ほら、今日もいるよ。電車のドア付近で、全力で自分のポジションを守っているヤツが。右側に「ドア地蔵」。左側に「ドア大仏」。ははん。人の迷惑を想像できず、気の利かな... 2023.07.13 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 夕焼け。 夕焼け。昔、東京で一人暮らしを始めたばかりのアタシの部屋に、突然、父が訪ねてきたことがある。「オマエの家の近所を観光したい」さて、どうしよう?何処へ連れていこう?父の趣味は、マラソンや山歩きだ。人混みは嫌いで、行列には並べない性分である。迷... 2023.07.05 なんでもない日常まこメシ。
ああ、腹立たしい。 仕返し。 倍返しだ!アク部長が去り、新部長が就任した。彼は、マジメで細かい性格のようで、周囲は辟易(へきえき)しているが、アタシは結構好きである。今までシンと冷たかった社内も、少しづつ温かみが戻ってきた気がするんだ。だから、感謝して、精一杯、新部長を... 2023.07.03 ああ、腹立たしい。まこメシ。
スピリチュアル 第96柱 『神鳴り』 夏の始まり。ここ数日、日本中で、雷が鳴り響いている。雷が、梅雨を吹き飛ばし、夏を目覚めさせるんだ。雷は、「神鳴り」と表記されることもあり、スピリチュアルの世界では、「高次元の存在からのメッセージ」と考えられている。そのメッセージは、「変革」... 2023.07.01 スピリチュアル