お家ごはん

なんでもない日常

アタシは、こうだと信じている。

変身。アタシは、よく、知らない人から会釈をされる。声を掛けられるわけではなく、あくまでも「会釈」だけ。誰だっけ?アタシがその人のことを忘れちまっているだけなのか?あるいは、アタシがその人の知り合いに「似ている」だけかもしれないな。そう云えば...
なんでもない日常

アタシは風鈴を買わない。絶対。

1/fゆらぎ。夏の風物詩、風鈴。その涼やかな音色と美しい風貌は、心に安らぎを運んでくれる。が、アタシは、絶対、風鈴を買わないことにしている。以前、アパートの隣に住んでいた女性が、ベランダに風鈴を取り付けていたのだが。ある日、それを放置したま...

父の認知症が始まった。#27

待ってるから。父の認知症が発覚してから、約10カ月が経過した。意外と云っては語弊(ごへい)があるが、今のところ父の心身に大きな変化はみられない。結構、ボケないものである。父は、一人暮らしを続けている。車の免許は返却したものの、食事の支度や洗...
なんでもない日常

もしかして、悪意あんの?

子供のひと言。怖い。朝の通勤時間帯。普段は見かけない小学生が電車に乗り込んで来た。低学年くらいかな?男子2名、女子1名。夏休み、子供だけでお出かけみたい。わいわいと愉しそうだ。電車内は少し混んでいて、たまに車体は大きく揺れる。その時、静かな...
なんでもない日常

どうする? 7月の三連休。

外出派? 家派?アタシの休みの過ごし方は、外出50:家50。全部、「外出」だと疲れちゃう。一人の時間が欲しくなる。全部、「家」だと寂しくて。何かしなきゃと焦り出す。だから、どっちも欲しいんだ。半々が理想的なんだ。だけど、最近、引きこもり気味...
なんでもない日常

自分の写真にがっかり。絶句している。

この生命体はなんですか?アタシは、写真を撮られるのが嫌いだ。理由はシンプル。ブサイクな仕上がりに、ガッカリしちまうからだ。勿論、ある程度の予想はしているよ。毎日、鏡は見ているもんな。だけど。先日、会社で行われた歓送迎会の写真が、一斉メールで...
なんでもない日常

自分へのご褒美という言葉が嫌いだった。

ご褒美をあげたい週末。アタシは凡庸な人間だけれど。志だけは高いんだ。自分に厳しく、人には優しく。それがアタシのモットーだ。だから、「自分へのご褒美」をほいほい与える人を、苦々しい気持ちで見ていた。ちょっと、自分を甘やかし過ぎじゃない?だけど...
なんでもない日常

はぁ、疲れた。楽しい未来を想像してみよう。

楽しい未来。高温多湿のせいなのか?ねっとりした職場のせいなのか?今週は、なんだか疲れちまったから。敢えて、楽しい未来を想像してみよう。近い将来のアタシは、きっと、今より広い部屋に住んでいて。太陽もいっぱい浴びているんだ。春と秋には温泉旅行。...

父の認知症が始まった。#23

認知症の進行速度。父が認知症と診断されてから約8カ月が過ぎた。現状では、特に、大きな変化は見られない。結論から云うと、認知症の進行速度は個人差があり、人それぞれだ。ゆっくりと変化することもあれば、一気に進むこともある。父の場合は、比較的、進...
スピリチュアル

第122柱 『くしゃみのジンクス』

迷信?「噂されると、くしゃみが出る」というジンクスを聞いたことはないか?くしゃみ1回なら、誰かに褒められ、くしゃみ2回なら、誰かに憎まれ、くしゃみ3回なら、誰かに見初められ、くしゃみ4回なら、ただの風邪。勿論、科学的根拠などないが、昔の人が...