なんでもない日常 ポンコツ社員ほど自己評価が高い。愚かしい。 残念な人。会社にいるあの人は、絶望的に仕事が出来ない。類(たぐい)まれなるポンコツ社員である。やらない、出来ない、分からない。話が長くて、意味不明。知識がない、スキルがない、気が利かない。なのに、プライドだけは、チョモランマ。ポンコツ社員ほ... 2025.06.25 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 貧乏人。3000円で夢を買った。(過去形) 宝くじ。先日、宝くじを買った。1等・前後賞合わせて5億円の例のアレである。(詳細は、貧乏人。3000円で夢を買う。を参照)結果は、御多分に漏れず、惨敗。ここまでカスりもしないと、いよいよ清々しいぞ。「妄想の中」で住んでいたタワマンは人手に渡... 2025.06.23 なんでもない日常まこメシ。
健康 痛風。怖い。 痛風は風が吹いても痛い?先日、会社の飲み会で聞いた話。世の中には、「痛風(つうふう)」という恐ろしい病気(発作)があるそうだ。「痛風」とは、尿酸が体の中にたまり、それが結晶になって激しい関節炎を引き起こすんだって。ある日突然、仕事も手につか... 2025.06.21 健康
日常 無視したら無視された。当たり前。 嫌いな人。八方美人は、もうやめた。嫌いな人には嫌われてもいい。そう思っていた。だから、アタシは、あの人の「存在」を無視したんだ。「挨拶」と「仕事」以外でね。だけど。いざ実際に、相手からも「嫌いビーム」を送り返されると、あれ?結構、哀しい。意... 2025.06.19 日常
スピリチュアル 第157柱 『悪夢』 怖い夢。「姿なき」男に追いかけられる夢を見た。透明人間の如く、姿は見えないのに、それが「男」だと認識しているのも、また不思議だ。アタシは一人、袋小路へと迷い込む。男は、それを執拗に追ってくる。遂に、アタシは、狭い部屋へと追いこまれ、バタンと... 2025.06.17 スピリチュアル
なんでもない日常 美人を作るお茶。蓮茶。 蓮茶(ロータス・ティー)。同僚から、ベトナム土産として「蓮茶(ロータス・ティー)」を1杯分だけ貰った。そう云えば、ベトナムには1度だけ来訪したことがあるが、コーヒー党のアタシは、ベトナムコーヒーばかり飲んでいたな。蓮茶は初体験。恐る恐る口に... 2025.06.15 なんでもない日常まこメシ。
ああ、腹立たしい。 独身税。だって報われないんだもん。 独身税。「少子化」と騒がれるたびに、申し訳ない気分にさせられる。アタシは、子供を産んだことがないからだ。「義務を果たしていない」と詰(なじ)られたこともある。産まないことを悪のように責められたこともあるぞ。アタシだって、子供は宝と承知してい... 2025.06.13 ああ、腹立たしい。まこメシ。
スピリチュアル 第156柱 『お葬式』 お葬式は誰のため?お葬式とは、故人の死を悼み、故人の魂を死後の世界へ送り出すための大切な儀式である。が、アタシは、常々、「故人のため」というより「生きている人のため」にあると思っているんだ。お別れを云うため。お礼を云うため。たくさん泣いて、... 2025.06.11 スピリチュアル
健康 高血圧は手強い。慌てふためいている。 サイレントキラー(忍び寄る殺し屋)。会社の健康診断で、高血圧と脂質異常症の診断を受け、薬物治療を受け始めてから、約1年と2カ月が経過した。ま。治療と云っても、毎朝、小さな薬を各1個飲むことと、血圧を測ることを日課にしただけのことなのだが。そ... 2025.06.09 健康
父 父の認知症が始まった。#45 父が認知症になって思うこと。父が認知症と診断されてから、約1年8カ月が経過した。現在は、要支援1。7段階ある要介護認定の中で、最も軽い状態である。勿論、軽いからと云って、安心していいわけではない。が、目も当てられないほど、辛い状態でもないの... 2025.06.07 父