日常

なんでもない日常

恒例の「日本橋 髙島屋」訪問。イキっている。

極楽浄土。会社のお歳暮の手配で、日本橋・髙島屋を訪問。年に2回だけ(お中元・お歳暮)の、「庶民なのにセレブぶる日」である。店内に1歩足を踏み入れると、行く先々で、上品な店員にかしずかれる。クリスマスシーズンとも相まって、なんと美しく、煌びや...
なんでもない日常

今さらだけど『SLAM DUNK』。

『要チェックや』ホント、今さらなんだけどさ。『SLAM DUNK(スラムダンク)』新装再編版(全20巻)を読破してみた。これ、すげぇ。最高に面白かった!『スラムダンク』って、最初に発表されてから、もう30年以上も経っているんだな。だけど、色...
なんでもない日常

ちゃんとしなきゃと思うけど。

丁寧な暮らし。はて?大きな仕事も終わったので。家のことや、プライベートも、もう少し、ちゃんとしなきゃと思うんだ。仕事を言い訳に、部屋は荒れ放題。新種の生物が潜んでいそうだ。自分のことも、後回しだったもんな。かっさかさのお肌に、たっぷたぷの贅...
なんでもない日常

脱力。

イベント終了。本日、アタシの担当しているイベントが、無事、終了した。半年かけて準備した、少し大きな仕事だ。達成感もあるし、感動もあったが、反省もあるし、改善点もあるな。だけど、今、一番近い言葉は、「脱力感」。心と身体のアラームみたい。ま。反...
なんでもない日常

広報男子と営業男子には近づくな。

そこに愛はあるんか?OL界隈での“あるある”として、「広報男子と営業男子には、安易に近づくな」という合言葉がある。勿論、仕事上での交流は、積極的に行っていただいて結構なのだが。「満々の下心」を持って近づいてはいけない、という意味である。広報...
なんでもない日常

あの日の選択。

分かれ道。「今まで、沢山の選択をしてきたわ」「あの時、別の選択をしていたら、今とはきっと違う人生になっていたと思うの」その女性(ひと)はため息をつきながら、遠くを見つめた。感傷に浸っているところ、申し訳ないのだが。アタシは、心の中で、嫉妬交...
なんでもない日常

ぽつり祝日。

勤労感謝の日。最近、仕事が忙し過ぎて、まるで、気にも留めていなかったのだが。今日は、勤労感謝の日。1年の最後の祝日だとさ。そんな大切な祝日を、11時間の睡眠と、溜まった洗濯物と、在宅仕事に追われ、ぽつり、過ごしちまったよ。何だか、侘(わび)...
ああ、腹立たしい。

結婚しない理由を、問わないでくれたまえ。

何で結婚しないの?独身生活も長くなると、しばしば投げかけられる質問がある。「ねぇ、何で結婚しないの?」正直、うぜぇ。結婚しないことに、何か理由をつけなきゃ、いけないのかね?何か答えて、したり顔でアドバイスされるのも、煩わしいのだよ。適当に流...
なんでもない日常

落ち着いたらやろう。絶対やらない。

年末に向けての風物詩。忙しぶって、申し訳ないのだが。忙しい。超絶、忙しい。今やっている仕事が落ち着いたら、あれもやろう、これもやろう、と考えているのだけれど。落ち着いたらやろうなんて、絶対やらねぇよな。だいいち、「どうしてもやりたい」「死ぬ...
なんでもない日常

おやじギャグ炸裂。震えている。

ダジャレ。「オレ、あんまり面白いこと言えないからなぁ」少し照れながら、Tさんが云う。いやいや、Tさん、大丈夫。面白さとか、期待してないんで。Tさんは、アタシの担当しているイベントで、毎年、記録用写真を撮ってくれるベテラン・カメラマンである。...