なんでもない日常 ピカソ君へ。 パブロ・ピカソ。アタシは絵画なんて、全く理解できない人間である。そのくせ、時折、美術館を来訪しては、後悔の念に駆られるドMの性格の持ち主でもある。(たいして好きでもないのに、美術展など訪れた自分を呪う。はこちら)今日も、気まぐれに、上野の国... 2025.10.05 なんでもない日常
なんでもない日常 小さな弱音を一言だけ吐かせてくれ。 当たり前?まずは、小さな弱音を一言だけ吐かせていただきたい。「疲れた」仕事が繁忙期のせいか。夏の疲れのせいか。身体が疲れた。脳が疲れた。ココロが疲れた。大人なんだから。仕事が忙しいなんて、当たり前?人間関係が面倒なのも、当たり前?家事は全部... 2025.10.02 なんでもない日常まこメシ。
映画 映画『ひゃくえむ。』観るべきか?観ざるべきか? 映画『ひゃくえむ。』(ネタバレなし)映画『ひゃくえむ。』が9月19日(金)に公開され、大盛況となっている。SNS上では、「今年のアニメ映画NO.1」「凄い熱量」「疑いようのない傑作」と称されているんだとさ。アタシは、正直、原作を読んだことも... 2025.09.27 映画
なんでもない日常 地球滅亡の日に。 おしまいの日。地球が滅亡する日の「夢」を見た。ある日、突然、地球に向かって、隕石か、彗星か、得体の知れない何かが飛んできたんだ。おしまいの日。アタシは、「とうとうこの日が来たな」と思いながら、それを静かに眺めていた。すると、いつも元気な同僚... 2025.09.21 なんでもない日常まこメシ。
ああ、腹立たしい。 ふん。もっと社員を大切にした方がいいと思うよ。 特別な人。先輩が会社を辞めた。とても優秀で優しい人だった。先輩の上司が云っていた。「3回引き留めたけれど、意志は固く、辞めてしまった」「彼女はとても気の利く人。特別な人だった」ならば、どうして、もっと大切にしなかったの?報酬を上げるとか、感... 2025.09.19 ああ、腹立たしい。
なんでもない日常 ばいばい、SUMMER(夏)。 夏よ、さらば。急激に、空が高くなったと感じる。まだ、毎日、暑いけれど。相変わらず、半袖の服を着ているけれど。ホントは誰よりも早く「秋物」の服を着たいよね。だけど、暑がりのアタシには無理そうだ。秋はどこにいったの?最近、春と秋は、とんと見かけ... 2025.09.17 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 いろいろ似合わなくなってきた。 不釣り合い。以前、濃いグレーの服を着て、近所を歩いていたら。見知らぬお婆ちゃまに、すれ違いざまに、こう叱られた。「若いのに、そんな汚い色の服をきて!」ふむ。80歳オーバーくらいの女性から見たら、アタシはまだ若いうちなのか?しかし、そんなに吐... 2025.09.15 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 AIが怖い。怯えている。② 身近なAI。毎日のようにパソコンやスマホを使用していると、気付くと、勝手に設定が変わっていることがある。自動アップデートによって変更されたのか?はたまた、バグなのか?仕組みはよく分からないが、変更はいつも突然で、気付かないまま同じように操作... 2025.09.11 なんでもない日常
映画 天然? もはや…。 劇場版『鬼滅の刃』(ネタバレなし)夏休みシーズンも終わり。映画館の賑わいも落ち着いてきた今日この頃。なので、待ってましたとばかりに、劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』をやっと観賞。原作を読んでいて展開を予想できるにも関わらず、... 2025.09.09 映画
なんでもない日常 今ならオジサンの気持ちが分かる。 会社のオジサン。かつてアタシが新入社員だった頃。普段は渋い顔をしている会社の重鎮(オジサン)たちが、若い女性の前では、ヘラヘラとしているのを、ジットリとした気持ちで見つめていたことがある。アタシは、笑顔で適当にあしらいながら、心の中では、嘲... 2025.09.05 なんでもない日常まこメシ。