探し物。
「空」が見える部屋に住みたい。
出来れば、「太陽」も「月」も「星」も「夕焼け」も。
朝は、差し込む光で目覚めてさ。
夜は、月を見ながら一杯やるんだ。
タワーマンションの上層階?
高台に建つルーフテラス付きの一軒家?
東京では、「空」はお金で買うモノで。
アタシになんて、一生、手が届く代物じゃない。
おかしいね。
東京には、何でもあるのにね。
広い空だけは、どこにもない。
哀しいね。
東京には、何でもあるのにね。
何にもないような気もするんだ。
ずっと、探しているのだけれど。
ずっと、手を伸ばしているのだけれど。
田舎では見かけた「当たり前のモノたち」だけが。
どこにも見当たらない気がするんだ。

本日のまこメシ。
強がりかもしれないが。
西向き1Kの狭い部屋も嫌いじゃない。
【秋の「口福」の本日のまこメシ。】
・サツマイモの炊き込みご飯
・豆腐の味噌汁
・小松菜のお浸し
・ゆず大根
・柿
・緑茶

先日、デパートの入口付近で、
突然バタンと倒れたお婆ちゃまを見た。
呆然と見つめるだけの人も多い中、
アタシは、勝手に身体が動き駆け寄った。
が、少し不安な自分もいた。
アタシ如きに何が出来る?
だけど、そんな不安は不要だった。
アッという間に、別の人も駆けつけてくれて、
ある人は病人を支え、
ある人は水を買いに走り、
ある人は近くで声をかけ続け、
お陰でアタシは、近くの店員さんに緊急事態を伝えに走ることが出来た。
結局、大事には至らず、
お婆ちゃまは、元気を取り戻した。
念のためと、救護室へ向かう姿を見送りながら、
駆け寄ってくれた人々と、皆で安堵した。
小さな喜びを分かち合ったんだ。
探し物。
たまに、見つかることもある。
空のように広いモノ。
太陽のように温かいモノ。
それは、きっと、ホントはお金では買えないモノで。
たまに、
たまに、
出逢えるんだ。
コメント