なんでもない日常 どうやらギャンブルには向かないタイプのようだ。① オートレース編アタシは、基本、ギャンブルはやらない。が、20代の頃、見聞を広げようと、1度だけ、オートレースに連れて行って貰ったことがある。その日は、4名にて参戦。男性1名、女性3名。男性は、無類のギャンブル好きだが、女性は全員、初心者であ... 2024.08.23 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 医者が選ぶ伴侶の特徴。教えよう。 信じるか信じないかはアナタしだい。アタシの知り合いには、何故か、医療関係者が多い。なので、その人達から聞いた話を、こっそり教えてしんぜよう。男性医師が選ぶ伴侶の特徴は3つあるという。(注:今回は「男性」医師が選んだ伴侶の特徴に限定)特徴1一... 2024.08.17 なんでもない日常まこメシ。
父 父の認知症が始まった。#28 まだらボケ。父の認知症の種類は、「脳血管性認知症」。加えて、「アルツハイマー」も少し出ているそうだ。(認知症の種類については、父の認知症が始まった。#13を参照)「脳血管性認知症」の特徴は、脳がダメージを受けた部分の機能は低下しているが、ダ... 2024.08.15 父
スピリチュアル 第124柱 『精霊馬・精霊牛』 キュウリとナス。アタシの実家の地域の「お盆」は、旧盆の8月13日から16日までの4日間。ご先祖様を自宅にお迎えして供養する大切な夏の風習だ。今年も、本日13日に、提灯を吊り下げて、先祖の霊を迎えに行ったのだが、こころで、ははん。キミたちは、... 2024.08.13 スピリチュアル
なんでもない日常 アタシは風鈴を買わない。絶対。 1/fゆらぎ。夏の風物詩、風鈴。その涼やかな音色と美しい風貌は、心に安らぎを運んでくれる。が、アタシは、絶対、風鈴を買わないことにしている。以前、アパートの隣に住んでいた女性が、ベランダに風鈴を取り付けていたのだが。ある日、それを放置したま... 2024.08.09 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 単純でいいよね? 単純な人。あっちい。洗濯物を干しただけで、汗びっしょり。もう、なんにもしたくない。どうせ何の予定もない週末だから、後は、だらだらと過ごそうか?汗を拭(ぬぐ)いに洗面所へ。ふと、見ると、よれよれのクマのスポンジが、目に入る。あれ? いっつも、... 2024.08.03 なんでもない日常まこメシ。
父 父の認知症が始まった。 #26 使えるモノは何でも使え。先日、実家に帰った時に、思いがけず、見てしまった。父の寝室に、大量の大人用紙パンツ(おむつ)。薄々、気付いてはいたのだが、実際に、目の当たりにすると、少しだけ、言葉を失っているアタシがいた。こっそり姉に「父の排泄事情... 2024.07.26 父
スピリチュアル 第123柱 『お金に愛される人』 愛されたければ愛しなさい。アタシは、「小銭」をよく拾う。この4ヵ月で拾ったお金は、積もり積もって、合計572円。そう。「小銭」に愛される女である。勿論、大金を拾ったら、交番に届けるつもりだが。小銭の場合、綺麗に洗い、神社の賽銭箱に入れること... 2024.07.20 スピリチュアル
なんでもない日常 食欲爆発。のけ反っている。 初夏の風物詩。アタシは、毎年、「夏の後半」は食欲が激減する。そのせいか。そうなる前の「初夏」には、食欲が爆発しちまう。アタシの初夏の風物詩である。絶食状態になる前に、大量に食べることで脂肪を蓄えようとしているのかな。熊の冬眠。生き残り戦略と... 2024.07.14 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 どうする? 7月の三連休。 外出派? 家派?アタシの休みの過ごし方は、外出50:家50。全部、「外出」だと疲れちゃう。一人の時間が欲しくなる。全部、「家」だと寂しくて。何かしなきゃと焦り出す。だから、どっちも欲しいんだ。半々が理想的なんだ。だけど、最近、引きこもり気味... 2024.07.12 なんでもない日常まこメシ。