日常

まこメシ。

「そばよし」の汁に溺れる。

そばよし 日本橋店日本人のソウルフードでもある蕎麦。キミも、ここぞという名店を知っているに違いない。しかし。この「そばよし」も、中々の強者(つわもの)である。化学調味料を一切使用しない「つゆ」が、抜群に旨いんだ。「そばよし」は、老舗(しにせ...
なんでもない日常

アタシはビビり。

臆病者。アタシは、コンプレックスや劣等感が強いせいか。相手に迷惑をかけるんじゃないか、怒らせてしまうのではないかと、すぐに不安になる。俗に云う「ビビり」である。高級そうな店や、お洒落な店は、足を踏み入れることを躊躇(ためら)っちまう。不釣り...
映画

『踊るプロジェクト』再始動。

映画『踊る大走査線』織田裕二が主演を務めた大ヒットドラマ「踊る大捜査線」シリーズの新作映画が帰ってくる。2024年秋公開予定。主演は、室井慎次役の柳葉敏郎である。1997年の連続ドラマ開始以来、スペシャルドラマや、劇場版6本(スピンオフ2本...
なんでもない日常

オトナの未来。

飽くなき欲求。昔、師事していた巨匠と呼ばれる高齢の映画監督が、よくこんな話をしてくれた。「私は、あと2本、映画を撮る」資金が底を尽きようとも、高齢になろうとも、病魔に侵されようと、あと2本。「あと1本」とは云わない。「次が最後」とは絶対に云...
なんでもない日常

それが恋なんて気づかずに。

恋? 友情?あの頃はまだ。恋がなにかも分からずにいたんだ。ただ、楽しくて。ただ、会いたくて。それだけで、毎日が幸せだったんだ。だけど。キミの隣で、可愛いあの子が寄り添うのを見かけた時に。トクン。心臓が、小さく鳴ったんだ。まだ幼かったアタシは...
なんでもない日常

禄を食(は)む。

早期退職。いつの頃からか、早期退職を夢見るようになった。仕事は、嫌いじゃないけれど、自由な時間を手に入れたくなったんだ。朝の公園を散歩して、空いているカフェでブランチしてさ。平日に、知らない街を訪れて、夜は、気の利いたツマミで晩酌を。たくさ...
なんでもない日常

消防訓練。奮って参加してくれたまえ。

消防訓練。春の火災予防運動週間に伴い、先日、アタシが働くビルでも、消防訓練が行われたんだ。そこで、久しぶりに消火器に触れてみたのだけれど。あれ、使い方がわからねぇ。それに、こんなに重かったっけ?人は忘れるイキモノだから。やっぱ、いざという時...
なんでもない日常

嬉しい日曜日。

なんでもない日曜日。今日はお休み。用事もない。目覚ましをかけないで起きる幸せ。なんて贅沢な始まりなんだ。ゆっくりブランチ、何を食べようか?悩んで選べる幸せ、噛み締めている。昼は、近所を散歩して、夜は、お気に入りのバスソルトの湯船に浸かろうか...
なんでもない日常

今日のラッキーカラー。

今日の占い。アタシは占いが大好きだ。テレビやネットで見かける「今日の占い」も、ついつい見ちゃうタイプである。そして、今日のラッキーカラーは、ピーコックグリーンだそうだ。ん?ピーコックグリーンですと?緑は緑だが、どんな類(たぐい)の緑なんだ?...
ああ、腹立たしい。

厳しく問いただしたい。

話が面白くない人の特徴。「面白い話があるんだけど」面白くない話をする人に限って、この台詞で始まるのは何故だろう?そして、今日も、また。同僚Aさん(女性)のつまらない話が開幕した。「ねぇねぇ。スッゴく面白い話があってね」特徴① すでに、一人で...