ああ、腹立たしい。 納得いかない。フテ腐れている。 アンガー・コントロール。普段、会社で、少しくらいイヤなことがあっても、大抵のことは笑顔で許すことにしている。注意する時も、「優しく」あるいは「面白く」ね。ま、これも仕事のうちだよな。だけど、これは程度を超えている、仕事に支障が生じるという時... 2025.02.07 ああ、腹立たしい。まこメシ。
ああ、腹立たしい。 マウントをとる人。面倒くせぇ。 マウントをとる人への対応マニュアル【完成版】。はいはい、自分の方が上だと云いたいんだよね?あの人は、無駄にマウントとってくる。会話の隙間にも、自分の自慢話ばかりブチ込んでくる。誰もなんにも聞いてねぇ。「は? だから何?」と云いたいけれど、「... 2025.02.05 ああ、腹立たしい。まこメシ。
なんでもない日常 もしもアタシが北川景子みたく美人だったら。 もしも。もしもアタシが北川景子みたく美人だったら。用もないのに、無駄に外出するだろう。綺麗に着飾り、経済効果を上げるだろう。もしもアタシが北川景子みたく美人だったら。次から次へと口説かれるだろう。あの子を捨てた性悪イケメンを、ぴしゃり、フッ... 2025.01.30 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 あの人、老けたなと思う瞬間。 老けたくない。先日のある映画イベントでの話。アタシたちはお客様を迎える運営サイド。もうすぐ開場というタイミングで、皆、大忙しであった。すると、受付横の床に、小さなゴミが置き去りにされていたようで、あの人は、それを指差し、アタシにこう云い放っ... 2025.01.28 なんでもない日常まこメシ。
まこメシ。 ナイス企画。嫉妬している。 世界グルメツアー。同僚のあの人は、海外旅行が大好きで、何処でも一人で渡航する、独身貴族の女性である。だけど、コロナの頃には旅行を我慢していたようで、その時に、絞り出した企画がこれなんだって。東京にある世界の料理店を回るツアー。休みの日には、... 2025.01.22 まこメシ。
なんでもない日常 既婚のあの人の孤独が深い。 居場所。既婚者のあの人は、毎日、遅くまで残業している。50代の男性で、休日も、頻繁に出社している。子供が受験だからねと、「帰ってくるな」と云われたそうだ。家に居場所がないみたい。周囲の女性に声をかけ、次の「居場所」を探している。昔みたいに、... 2025.01.20 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 そりゃあ、シンプルに生きたいよ。 シンプルライフ。そりゃあ、シンプルに生きたいよ。好きなモノは好き、嫌いなモノは嫌いと叫びたい。そりゃあ、シンプルに暮らしたいよ。不要な物は捨て去って、好きな物だけに囲まれて過ごしたい。仕事、しがらみ、人間関係も、不要なモノは手放したい。煩雑... 2025.01.16 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 若人よ、そんなに急いで何処へ行く? バス停。アタシの住んでいる地域では、ミニバス(コミュニティバス)が走っている。小さくて可愛い便利なバスで、区内をぐるぐる走っている。先日、アタシがバス停の近くを歩いていたら、前方から若い男性が、猛スピードで走ってきて、たった今、バス停を元気... 2025.01.14 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 余命11カ月のつもりで生きてみる。 雷鳴。アタシは、毎日、ボヤボヤと生きている。あと30年くらいは生きられる、そう信じているからだ。人は、「いつか」死ぬ。だけど、それは、遠くで鳴り響く雷鳴のようだ。「いつか」来る黒雲は、遠い未来。怖いけど、まだ遠いから大丈夫。ホントか?忘れち... 2025.01.10 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 新年の抱負とかないんだけど。 今年の抱負。昔、友人が、年賀状に今年の「豊富」を、毎年、書いてきた。「今年は料理を3品覚える」とか、「今年は3kg痩せる」とか。その時は、ふざけて、なんとも志(こころざし)の低い抱負だ、と笑っていたけれど。1年の終わりには、友人は、必ずその... 2025.01.02 なんでもない日常まこメシ。