なんでもない日常 キミのように生きてみたい。 ヒーロー。見た目とか、健康とか。そんなことより、好きなもの。たまに、シミったれているけどさ。そこがまた、愛らしいんだ。いつも、弱者の味方でさ。アタシにとっては、ヒーローなんだ。嗚呼。キミのように生きたいよ。そんな風に堂々と生きていけたなら、... 2024.02.15 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い。 ICカード。嗚呼。本当に知らなかったんだ。駅の改札をPASMO(パスモ)等のICカードで通る際、ピッ!と鳴るあの音が、人によって違うことを。男女別で違うのか?子供料金や定期外も、「ピッ!」や「ピピッ!」で、区別されていたんだな。勉強不足のこ... 2024.02.09 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 尊敬に値する人。 幸せ度数。「私、人間ドック、結構、好きなの」その人は、少し照れたように、優しく微笑んだ。「明日、予約を入れているの」ぬ?人間ドックが好きですと?しかも、何故、少し、照れているのだね?分からん。全く理解不能である。アタシャ、健康診断が大嫌いだ... 2024.02.07 なんでもない日常まこメシ。日常
なんでもない日常 贅沢。チョットだけよ。 小さな幸せ。可愛いレザー(革)のミトン(鍋つかみ)を買った。2,420円。ちょっと贅沢しちまったかな。『ROMO(ロモ)』レザーミトン(S)100円ショップでも、十分可愛いのが手に入るけれど。一目ぼれだったんだ。庶民だって、たまには贅沢した... 2024.02.05 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 ダイエットの極意。小太りのくせに語る。 ダイエットの極意。自称・小太りのアタシ。オマエが語るか?と云われそうだけれど。プチ・ダイエット生活が、1か月ほど経過して。ほんの少しなのだけれどね。体重が2kg減ったんだ。たった2kgと笑うなかれ。スレンダーさんにも、お相撲さんにも、分かる... 2024.02.03 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 捨てたい週末。 断捨離。嗚呼、投げ捨てたい。不要な下着も洋服も。重い腰を上げて、この週末こそ、断捨離を慣行するのだよ。せこせこせこせこ、下着を捨てる。しこしこしこしこ、洋服を捨てる。物を捨てることでスペースが出来て、心にも余裕が生まれるんだ。だけど。ちょ、... 2024.01.28 なんでもない日常まこメシ。
ああ、腹立たしい。 春に闘えず。 春闘。新年度に向けて、労働条件を話し合うこの季節。最近、こんな言葉がニュースを賑わしている。『春闘、5%以上の賃上げを要求』『フルタイムで働く人の平均月給は31万8300円で過去最高』はん? 関係ねぇ。そんなの一部の大企業の話じゃないか。中... 2024.01.26 ああ、腹立たしい。まこメシ。
なんでもない日常 「好き」と「得意」は違うんだ。 得意が好きとは限らない。「好きこそ物の上手なれ」上達する秘訣は、まず好きになることだよな。でもね。得意だけど好きじゃないってことも、結構あると思うんだ。ある女性が云っていた。「料理は得意だし、家族が喜んでくれるから、毎日、作っているけれど、... 2024.01.24 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 食費節約&ダイエット。企(たくら)んでいる。 いっちょやりますか。アタシの食費、爆上がり。アタシの体重、爆上がり。神様、これは。「もう喰うな」ということですか?いやいや。「食事制限だけで痩せちゃダメ」と先輩に諭(さと)されて、「そりゃあ、そうだ」と頷くアタシ。毎年、正月明けに、ダイエッ... 2024.01.12 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 明けまして、戦場でございます。 親戚集合。毎年の恒例行事。実家にて、新春を祝う。一人暮らしの父の家に、父にとっての子・孫・ひ孫達が大集結。母は、ずっと前に亡くなっているので、皆をもてなす要員として、アタシが迎え撃つこととなる。地元のスーパーは、この町にこんなに人がいたんだ... 2024.01.02 なんでもない日常まこメシ。