ああ、腹立たしい。 承認欲求の強い人。鬱陶しい。 どこまでも欲しがる人。わかる。わかるよ。誰だって、褒められたいし、認められたい。承認欲求は、人間の「本能」だもんな。アタシだって、世辞(せじ)の一つでも云われれば、天にも昇る気分さ。嘘でもいいから、自分を価値ある存在だと信じたい。だけど。稀... 2025.03.11 ああ、腹立たしい。
スピリチュアル 第145柱 『歯の被せ物がとれる意味』 うわっ。歯がとれた!みたらし団子を食べていたら。ありゃりゃ。以前、治療した歯の被せ物がとれちまった。ニッと笑うと「歯っ欠けババア」。怖い、いや、オモシロ過ぎる。歯に関するトラブルってさ、人生に対する「負の予言」としか思えないぞ。が、意外や意... 2025.03.09 スピリチュアル
健康 健康診断、大嫌い。 健康診断。今日は、年に1度の健康診断だった。とても大切な行事だとは重々承知しているが、今年も、やっぱ、辛かったな。まず、採血が怖い。当たりハズレで、その年の吉凶を占うことにしているが。イデデデ。今年は大凶のようだ。チチを挟まれたり、バリウム... 2025.03.07 健康
なんでもない日常 赤点。 魔法の言葉。アタシが高校生の頃の話だ。駅へ向かう階段の途中で、見知らぬ男子高校生3~4人がたむろし、目の前を通り過ぎる女性を値踏みし、点数をつけていた。「8点」「3点」子供のたわいもない遊びの一種なのだろうが。憎々しいにも、ほどがある。「赤... 2025.03.05 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 何だよ。ほんと報われねぇーな。 給料上げてくれい!新卒の初任給を30万円に引き上げる企業が次々と出てくる中、アタシの給料は、ほとんど上がらない。物価は上がり、食費だけでも月1万円は増えているというのに、給料は1万円も上げてくれないんだ。どうせ、このまま給料は上がらず、いず... 2025.03.03 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 あの人の正義は人によって変わる。 正義って?隣のチームのあの人は。上役には異常なまでにいい顔をするが、部下には、冷酷、冷淡、辛辣である。上役には、相手の顔色を伺って、自分の主張を変えるんだ。云う事がコロコロ変わる。あの人の言動には、一貫性がまるでない。アタシは、『家政婦は見... 2025.03.01 なんでもない日常
スピリチュアル 第144柱 『ただ、幸せになりたいだけ』 幸せになりたい。スピリチュアルの世界では、「人生には成功も失敗もない。ただ、魂の経験があるだけ」という考え方がある。だから、恐れずに色々な経験を積み、変化・成長を遂げ、魂を清め高めて、次のステップへ進めばいいのだ、と。しかし、あの人は、きっ... 2025.02.27 スピリチュアル
父 父の認知症が始まった。#42 老衰。「オレは老衰を目指す」ある日、父が高らかに宣言した。病気や事故ではなく、老衰で「寿命をまっとうする」のであれば本望だと。「老衰」とは年齢を重ねるにつれて、心身の機能が徐々に衰えていく状態のこと。近年、医療の発達により、老衰で亡くなる方... 2025.02.25 父
なんでもない日常 密かな楽しみ。ほくそ笑んでいる。 次はなんだ?その店は、北関東のとある路地に佇(たたず)んでいる。夜になると灯りがともり、酒客が吸い込まれてゆく小さな店だ。バーなのか? スナックなのか?外からは伺い知れない。流行っているのか、いないのか?ずっと昔からあるような気がするんだ。... 2025.02.23 なんでもない日常まこメシ。
ああ、腹立たしい。 ため息の多い人。忌々(いまいま)しい。 音出しマシーン。最近、会社内で席替えがあり、アタシの目の前に50歳代男性がやって来た。ヨロシクねと、笑顔で挨拶したものの。嗚呼、忌々しい。あの人は、ため息が異常に多いんだ。聞く気は全くないのだけれど、イヤでも耳に入ってくる。「はぁー」とか「... 2025.02.21 ああ、腹立たしい。まこメシ。