なんでもない日常 優しさを求めてしまう。今日この頃。 バランス。今日は、会社近くの人気ビストロ店でランチ。ラッキー。並ばずに、すんなり入れたぞ。この店のランチメニューは、日替わりで、1択だ。だけど、いつ訪れても、ハズレはナシナシなんだ。今日は、チキンのワンプレートだが、添えられたスープもサラダ... 2024.06.12 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 イニシャルトーク。背徳。 OL井戸端会議。OLの井戸端会議にて、たまに、飛び交うイニシャルトーク。イニシャルトークとは、大きな声では憚(はばか)られる話を、実名ではなく、Tさん、S社、A社長など、イニシャル(頭文字)に置き換えて、少し遠回しに話すことである。しかし、... 2024.06.10 なんでもない日常まこメシ。
ああ、腹立たしい。 過去の栄光は自分から喋るもんじゃない。 大型新人。人事異動の季節である。4月から6月にかけ、総会や組織改編が行われたせいか、気付くと、アタシの周りにも、新しい顔ぶれが加わり始めた。新入社員。出向社員。転職してきた人。栄転の人。飛ばされた人。定年後に天下りしてきた人。まさに、様々な... 2024.06.08 ああ、腹立たしい。まこメシ。
なんでもない日常 たった二文字。されど二文字。 はい。アタシ達は、毎日、たくさんの「はい」を放ち、そしてまた、遭遇もしている。上司からの指示に、「はい」。つまらないおやじギャグに、「はい?」同僚からのランチのお誘いに、「はーい」。面倒くせぇアイツには、「はい、はい」。鼻もちならないあの人... 2024.06.06 なんでもない日常まこメシ。
父 父の認知症が始まった。#21 父 vs 洗濯。最近、実家の洗濯物に異変が起きている。タオルは雑巾みたいに茶色いし。父のTシャツは、生乾き臭がするんだ。父は、もともと洗濯が苦手なのは知っていたが。どうやら、最近、洗濯機を使っていないようなんだ。何でもチョチョイと手洗いして... 2024.06.04 父
ああ、腹立たしい。 あの人よりマシ? どちらが上?アタシは、「あの人よりマシ」という考え方が大嫌いだ。勝手に人を見下して、優越感に浸っているように思えるからである。しかし、先日、身につまされる出来事があった。まさか、自分にもこんな日が来るなんて、思いもしなかったんだ。その日は、... 2024.05.31 ああ、腹立たしい。まこメシ。
なんでもない日常 褒められると全力で否定する人。面倒くせぇ。 褒められ下手?本当に素敵だと思ったトコロを褒めただけなのに、全力で否定する人がいる。正直。面倒くせぇ。照れているのか、謙遜なのか。「イヤ、イヤ、イヤーーッ。そんなことないです!」もはや、拒絶レベルである。こちらだって、感動したことをただ本人... 2024.05.27 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 続けていれば、本当に良いことがあるのだろうか? 継続は力なり?継続することの大切さは、イヤというほど知っている。昔、放り出してしまった「あんなこと」や「こんなこと」も、深く後悔しているし、逆に、続けられたことは、達成感や自信も得られたからな。だけど、どんなことでも、挫(くじ)けず、耐え忍... 2024.05.19 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 結局、水が一番ウマい。にんまりしている。 欠かせないモノ。最近。「結局、一番ウマいのは水だ」と思うようになった。汗ばむ季節や、風呂上りの冷たい水なんて、最高じゃあないか?人の身体の半分は、水で出来ているという話は有名だが。胎児で体重の約90パーセント、新生児で約75パーセント、子供... 2024.05.17 なんでもない日常まこメシ。
なんでもない日常 不要なサプリメントが売れた。小躍りしている。 捨てる神あれば、拾う神あり。高血圧の治療のため、最近、病院から処方される降圧剤を飲み始めたので、既に購入してしまった有名な某サプリメントが不要となっちまった。ふー。結構、高かったのだけれどな。そこで、ちょいと調べてみると、未開封で、賞味期限... 2024.05.15 なんでもない日常まこメシ。