まこメシ。

健康

高血圧の治療1ヵ月。まんざらでもない。

定期検査。健康診断で、高血圧を指摘され、(詳細は、「高血圧の治療をすることになった。うなだれている。」を参照)イヤイヤながら、降圧薬を飲み始めてから、約1ヵ月が経過した。毎朝、薬を飲み続け、朝と晩に、家で血圧を測定しているのだが。通院前は、...
なんでもない日常

ゴールデンウィーク明けに思うこと。しんみり。

辛い? 愉しい?ゴールデンウィークも終了。今日から、会社に出勤した。朝起きるのは、辛いし。東京は雨模様で、電車も超混み。不快指数は、結構、高かったけれど。それでも、アタシ。会社に行くのが、結構、愉しいみたいだ。自分のブログを読み返してみると...
なんでもない日常

すがりつく女。

すがりついたこと、ありますか?アタシは、すがりつく女には、なりたくない。見苦しいし、カッコ悪いからだ。だから、別れを切り出すのは、いつもアタシの方からだ。「フラれたことがない」なんて、高飛車なことを云っているわけじゃないぞ。ただ、単に、関係...

父の認知症が始まった。#19

人は忘れる生き物だから。ゴールデンウイークに、実家に帰省。昨年の10月に父が認知症と診断されて以来、約半年が経過したが、今のところ、父の様子に変わりはないように見える。が。よく観察していると、少しづつではあるが、出来ないことが、増えてきてい...
スピリチュアル

第119柱 『ピアスを失くす意味』

お気に入りなんだけどな。先日、お気に入りのピアスを失くした。ショボくれている。だけど、スピリチュアル的には、大切なモノを失うのは、厄落としの意味もあるんだ。特に、アクセサリーは身に着ける人のエネルギーを反映しやすく、大切にしていたモノであれ...
なんでもない日常

正しく生きたって。

ズルい人。正しく生きたって、褒められるとは限らない。むしろ、ズルをしている人の方が、得をしているように見えるんだ。正直者がバカを見る。誰もが、一度はそう感じた経験があるだろう?理不尽だらけの世界。心がシュンとなっちまうんだ。ズル賢く世渡りで...
なんでもない日常

アジア人の違い、見分けられる?

アイデンティティ。今日も、東京の街は、沢山の外国人の方で溢れかえっていた。数年前までは、アジア人旅行客の大半は中国人が占めていたが、最近は、韓国、中国、台湾、香港、タイ、ベトナム、シンガポールなどなど、色々な国の方から、道を聞かれるようにな...
ああ、腹立たしい。

何も調べない人。うんざり。

丸投げ男。丸投げ女。アタシは、自分でなんにも調べようとしない人が嫌いだ。誘ってくるくせに、ノープラン。気付くと、毎回、アタシが、お店や待ち合わせ場所を調べて、提案しているんだ。どこに遊びに行こうか、食事はどの店にしようか、調べている時間は楽...
健康

高血圧の治療から1週間。アレが出ない。

副作用?健康診断で、血圧180を叩き出し。高血圧とコレステロールの薬を、毎朝、1粒づつ飲むようにと処方され、1週間が過ぎ去った。(詳細は、高血圧の治療をすることになった。うなだれている。を参照)厳しい食事制限や運動を強いられているわけでもな...
なんでもない日常

隣は何をする人ぞ。後編

隣人の正体。(前編は、こちら → 隣は何をする人ぞ。前編)(中編は、こちら → 隣は何をする人ぞ。中編)ピンポーン!珍しく、部屋のチャイムが鳴り響く。急に訪ねてくるような友人はいない。恋人に至っては、云わずもがなである。面倒くせぇ。無視すっ...