OL

なんでもない日常

もしかして、悪意あんの?

子供のひと言。怖い。朝の通勤時間帯。普段は見かけない小学生が電車に乗り込んで来た。低学年くらいかな?男子2名、女子1名。夏休み、子供だけでお出かけみたい。わいわいと愉しそうだ。電車内は少し混んでいて、たまに車体は大きく揺れる。その時、静かな...
日常

電車内で人が倒れた。何も出来なかった。

後悔先に立たず。朝の通勤時間帯。電車内で、突然、人が倒れた。アタシの後方からドンと音が聞こえ、振り返ると、50代くらいの男性が、床に倒れ込んでいたんだ。男性は、うつ伏せのまま、動かない。周囲も、凍ったまま、誰も動かない。長い長い10秒が過ぎ...
スピリチュアル

第123柱 『お金に愛される人』

愛されたければ愛しなさい。アタシは、「小銭」をよく拾う。この4ヵ月で拾ったお金は、積もり積もって、合計572円。そう。「小銭」に愛される女である。勿論、大金を拾ったら、交番に届けるつもりだが。小銭の場合、綺麗に洗い、神社の賽銭箱に入れること...
ああ、腹立たしい。

無自覚な悪ほど恐ろしいものはない。

あの人、悪い人じゃないのだけれど?アタシの職場の「あの人」は、いつもアタシを苛立たせる。全く悪気はないようだ。むしろ、自分は善良な人間と思っているに違いない。ひと言多い。頓珍漢(トンチンカン)。不用意な言葉で、他人を傷つけているのに気づかな...

父の認知症が始まった。#25

ボケる人。ボケない人。ボケるか否かは、「遺伝」ではなく「生活習慣」。40代頃からの生活習慣が、認知症の発症に大きく関わると云われている。食生活が乱れている人。運動や睡眠が不足している人。タバコ・アルコール多飲、高血圧、糖尿病、歯周病。心配性...
なんでもない日常

食欲爆発。のけ反っている。

初夏の風物詩。アタシは、毎年、「夏の後半」は食欲が激減する。そのせいか。そうなる前の「初夏」には、食欲が爆発しちまう。アタシの初夏の風物詩である。絶食状態になる前に、大量に食べることで脂肪を蓄えようとしているのかな。熊の冬眠。生き残り戦略と...
なんでもない日常

どうする? 7月の三連休。

外出派? 家派?アタシの休みの過ごし方は、外出50:家50。全部、「外出」だと疲れちゃう。一人の時間が欲しくなる。全部、「家」だと寂しくて。何かしなきゃと焦り出す。だから、どっちも欲しいんだ。半々が理想的なんだ。だけど、最近、引きこもり気味...
なんでもない日常

自分の写真にがっかり。絶句している。

この生命体はなんですか?アタシは、写真を撮られるのが嫌いだ。理由はシンプル。ブサイクな仕上がりに、ガッカリしちまうからだ。勿論、ある程度の予想はしているよ。毎日、鏡は見ているもんな。だけど。先日、会社で行われた歓送迎会の写真が、一斉メールで...
健康

高血圧の薬。痩せる?

夢の薬?今年3月の健康診断で、高血圧を指摘され、(詳しくは、血圧180を叩き出した!を参照)薬物治療をスタートし、約3カ月が経過した。(詳しくは、高血圧の治療をすることになった。うなだれている。を参照)で。ん?え?あれ?痩せている!ナイスバ...

父の認知症が始まった。#24

認知症の親を持ったなら。自分がその立場になり、初めて気付いたのだが、認知症の親を持つ人は、周囲にも多い。「うちも、そうよ」「うちは、地元で兄が面倒みてくれている」「うちは、もう、施設に入って貰ったんだ」そんな囁(ささや)きが、次々と耳に入っ...