スピリチュアル

第63柱 『変わらないモノ』

三者”快”談。失礼を承知で云うが。アタシの尊敬するプロデューサーM氏は、ちょっこり『ヨーダ』に似ている。『ヨーダ』とは、『スター・ウォーズ』の主要キャラクターの一人で、見た目は小柄な老人だが、銀河系最高の剣士と呼ばれるジェダイ・マスターのこ...
なんでもない日常

たいして好きでもないのに、美術展など訪れた自分を呪う。

イマーシブミュージアム。『鑑賞する絵画から、体感する絵画へ』そんな謳い文句につられ、日本橋三井ホールにて開催中の「Immersive Museum(イマーシブミュージアム)」を来訪。モネもドガもルノワールも、よー解らんくせに、美術展を訪れて...
映画

映画字幕翻訳家 &『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』

映画字幕翻訳家。「 字幕・戸田奈津子」。洋画好きなら、エンドロールに流れるこの名を知らない人はいないだろう。映画字幕翻訳家の第一人者として不動の地位を築いた戸田奈津子さん。トム・クルーズやロバート・デニーロ等、ハリウッドスターの通訳を担当し...
スピリチュアル

第62柱 『福の神と貧乏神』

貧乏神。オイラは、「貧乏神」。痩せっぽちで、ボロボロの服を着て、皆に嫌われ者のオイラだが、れっきとした「神様」だ。あちこちから追い払われ続け。流れ流れて、今は「まこ」という名の女の家にいる。四角い部屋を、丸く履き。たまに、燃えるゴミを出し忘...
なんでもない日常

友人たちへ。

友人たちへ。この場を借りて、友人たちへメッセージを送らせていただく。なので、オマエなんて知らねーよ、という方はスルーして欲しい。最近、このブログを読んでくれている友人たちから、「あんた、大丈夫?」と連絡がくるようになった。アタシが、毎晩、酒...
映画

日本一の斬られ役 &『キングダム2 遥かなる大地へ』

日本一の斬られ役。「いかに無様(ぶざま)に死ぬか、そればかりを考えています」福本清三さんはそう話し、斬られる際に大きくのけ反って倒れる「エビぞり」を披露してくれた。アタシが担当した映画祭で、ゲスト出演していただいた際の一コマである。「福本清...
スピリチュアル

第61柱 私のあねご神様『目に見えないもの』

三代目。「酒の一滴は、血の一滴!」いつものフレーズを叫びながら。グラスを逆さまにして、最後の一滴まで、己(おのれ)の舌に流し込んでいる女性がいる。彼女は、活動写真プロデューサー。創業100年を超える老舗映画社の三代目だ。1910年(明治43...
なんでもない日常

自分を労(ねぎら)う。

自分を労う。五月病に泣き。今度、何かあったら、会社なんて辞めてやると心に誓い。這いつくばりながら、会社へ通った六月。七月になり。気持ちも何とか少し持ち直し。相変わらず、理不尽なことも多い毎日だけど。振り返れば、楽しいことも、沢山あったよ。逃...
なんでもない日常

彼女の世界には、好きなモノが溢れている。

好きなモノ。その女性の口癖は、「私、○○○のこと、大好きなんです!」会うたびに、好きなモノが増えているんだ。かき氷。映画『ジュラシック・パーク』シリーズ。子供と猫の動画などなど。彼女の世界には、好きなモノが溢れている。アタシも負けてはいられ...
映画

日本映画界のジンクス&『エルヴィス』ほか

日本映画界のジンクス。日本映画界には、まことしやかに囁かれているジンクスがある。それは、「過去最高の興行収入を叩き出した翌年は、大きな試練がやってくる」というものだ。2010年。『アバター』『アリス・イン・ワンダーランド』など3D映画が牽引...