映画三昧なのよ。『世の中にたえて桜のなかりせば』他

映画

何だか日常に疲れちゃった。

で、映画三昧。



そんなまこさんの。
映画レビュー三連発である。

世の中にたえて桜のなかりせば

最初に、きっぱりと云っておく。
この作品は「完璧」な映画ではない。

未熟な点は多々ある作品だが……。
なのに。
だからこそなのか。
これが、なかなか、素敵な作品なのである。


「乃木坂46」の岩本蓮加さんと『ゴジラ』などの宝田明さんが主演を務めるヒューマンドラマ。
派手さはなく、目新しい展開もない。
テーマも重くなりがちな「終活」なのだが、この作品は、間違いなく、今を生き、これからを生きる人達への応援歌だ。
なんか「グググッー」ときちゃうのである。


2022年4月1日公開で、今は単館系でしか上映していないけれど。
この作品、意外と、化けるかもしれませんぞ。

映画マニアの諸君は、要チェックだ。


ベルファスト


今年の米国アカデミー賞脚本賞に輝いた作品。

何だか、賞につられて観に行く感じも、恥ずかしいのだが。
一応、観ておこうか。


2022年3月25日に日本全国110館で封切られ、国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューアプリ「Filmarks(フィルマークス)」の初日満足度調査で1位を獲得(3/28)するなど、大人気のようだ。

「今見るべき作品」「脚本賞も納得」など、絶賛の声が後を絶たない。





が。


まこには合わなかった。

期待し過ぎたせいかな?



映画の好みは、やっぱり、人それぞれですな。

皆さんは、好みの映画に出逢えますように。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密

「ハリー・ポッター」シリーズと同じ魔法ワールドを舞台とした「ファンタビ」シリーズ3作目。


熱狂的ファンには大変申し訳ないのだが。
「ハリー・ポッター」との違いもよくわかっていない「ファンタビ」音痴のまこ。
なのに、「ハリー・ポッター」シリーズ(全8作品)も、「ファンタビ」過去2作品も、ウハウハと鑑賞しちゃった罪な女である。

前作から3年半経過しているようで、テレビ放映などもしていたが。
予習も、復習も全くせず、淡い記憶のまま映画館へ向かった。

こんなんで大丈夫か?



はい、大丈夫でした!

全く問題なしなしで、楽しめた!


ファンタビは裏切らなかった。
この世界観、いいよね~。
これぞ、娯楽作品の王道である。



やっぱ、映画はいいよね。
素敵な作品も、残念だった作品も。
当たりもハズレも、これまた楽し。


何を観ても、ちょっこり、元気を貰えるのだ!

さて、次は、何を観ようかな?

コメント